NEWSの、増田貴久ですっ。
もう、花粉がね、飛び始めてましてー。ま皆さんの体調は、いかがでしょうか。
まねボクの周りでも、マスクをしてたりとか…とゆう方もねえまあ、いますけど。
まね花粉症は認めた時から花粉症ってゆう、テーマでボクはずっと生きてますんでぇ。あのー、多分子供の頃ぐらいにぃ、花粉症だって思った時から花粉症になるんだみたいなことを、どっかで聞いてから多分ボクはそういう風に生きてるんですけど。まだからボクは花粉症じゃないってゆうふうに信じてるわけなんですけどねっ。
まぁまぁ、花粉症とゆうのはぁ、多分あのこう、花粉が飛んでるわけじゃないですか。それをー、ちょっとでも和らげるのはぁ、部屋のぉ、湿度がぁ、60%以上あればぁ、その花粉症の症状が出にくいという・・・データなのかな?分かんないけどそういう風に言いますもんね。だからあのー、結構花粉症ひどい方とかは家に加湿器買ってぇ、部屋の湿度高めにしとけばぁ、意外と、花粉症の症状が出ない…出にくいかな?とゆう、ことらしいですよねぇー。
まーあの、ついこないだですけどぉ。友達とサングラスショップに入りまして。であのー、斬新なサングラスを見つけたわけですよ。お!このサングラス、おっきくてね、なんか包み込まれてる感じでかっこいいじゃないかと。
かけてみて、でこう鏡とか見たりしてぇ、で「ああいいっすね」みたいな感じでちょっと店員さんと話して「あいいですよね」みたいな。で、値段見たら3千円とかなんですよ。安いなと思って。買ったわけです。
で店員さん袋詰めてる時に、「花粉症なんですかぁ?」みたいにあのっフフフフッ(笑)まあまあ途中でやめる事も出来ず、まあ別に欲しかったからいいんですけどー。完っ全に花粉症用とゆうね。花粉症じゃねーってーのにこの、花粉症用のサングラスを買ってしまったとゆう・・・ミスですよねえー完全に。
通りでなんかその、包み込まれてる感があるなーとは思ったんですよね確かに。確かになんかその、横からも、「入ってこねー」みたいな感じの、作りだったんですよねえーまああの、世の中的に花粉症が流行ってない時につければぁ、「お、アレ気に入っているのかな」みたいな。そんな感じでね、まああの・・・花粉症気をつけてくださいっ。ウフフッ(笑)
さて。今日3月19日ですけど。今から171年前の今日、フランスのルイ・マンデ・ダゲールとゆう人が写真機を発明した日。ってゆうことですねー。今じゃカメラも身近な存在になってますけど。まあ、その頃写真機ってまぁあれかーあの、こう黒いのに入ってもうこんなねえ、よく、昔のドラマとかであるような感じの、の、原型って事ですよねえ、そしたら。
なるほどねぇーー。
アレですよね、坂本竜馬さんとかがぁ、壁に寄り掛かってる有名な写真…はぁ、カメラのシャッタースピードがすごい遅いから30分ぐらい撮るのにかかるんですよねアレって。だから寄り掛かってるってゆうの、知ってましたかあっ?
まあねボクは結構ちっちゃい頃から知ってましたけどねえぇー(得意気)
まあのーどぉうですかねボク最近ー撮った写真・・・アレだ!あのテゴマスのコンサートのぉ、予定表。大阪から始まってーみたいなぁ、そのスケジュール表をこう携帯の、カメラで撮りました。だから字がすごいちっちゃいってゆう。「どこだ?これ」みたいなね。「何時から?」みたいなのもありますけど。まあなんとなくこんなスケジュールってゆうのをちょっと、一応入れときたくて。入れたんですけど。
まあねーあのーテゴマスのライブもありますんで、ぜひぜひ、楽しみにしていてください。
とゆうことで、そんな増田貴久がbayfmからお届けいしているマスターヒッツ。今日も11時半までお付き合いよろしくお願いしまぁす。
==今週のNEWS==
今週の、ニューース。
さあ、今週のニュースですけど。
まあねあのー5月の1日から、テゴマスのセカンドライブツアーがね、始まるということで。その前に、ミニアルバムを出しちゃおうじゃないかという、事になりまして。嬉しいですねー。
まあねあの『テゴマスのうた』というね、ファーストアルバム、出させてもらいましたけど。まそれから約1年・・・ぐらいですか?1年たってないかっ。なのでまあミニアルバムとゆうことで。何曲ぐらい入るのかな?まあミニミニサイズで、アルバム、出しますけど。まぁちょっと詳しい事はまだ色々、ね決まって無いのでこれからね、皆さんにも色々お届けできるかなと、思いますので、楽しみにしていて下さいっ。
まあねあのー、プライベートな事で言いますと。ボクー最近までぇ、…いつからだろうなぁ、なんか、ほんとちょっと茶髪みたいな、黒くもなく茶色くもなくぐらいのちょうどなんか普通のナチュラルカラーにしてたんですけどぉ。ちょっとこのーなんてゆんですかねえ、黒髪で、オシャレな感じにちょっとしたくてぇ、髪の毛を黒くしようってちょっと思ってたんですね。でもぉ、そのーちょっとなんか金髪っぽいぃ、すごい明るい色にもしたくてぇ、どっちがいいかなぁと思ってたんですけどぉ。まその美容院の椅子に座ってぇ、美容師さんとぉ、ま黒くするかぁ、明るくするかぁみたいなもう完全に定まってないもう、美容師さん的には「おまい決めてから来いよ」ってゆう、感じのねっ、ま15分ぐらいかな、「どっちがいいですかね」みたいな話をずっと、繰り広げてたんですけど。黒染めしちゃうとー、次染める…あの明るくするの~は結構大変じゃないですか。一回黒くしちゃうと。で明るくしてる分には黒く出来るからぁ、明るくしとこっかみたいな、感じになり、まあ明るくしようってことになったんですけど。まじゃあ明るくするならぁ、ちょっと、一色じゃなくてぇちょっとこうメッシュっぽい感じにしたいなーってゆってぇ、まあまあ、行ってから多分ーどれぐらいだったのかななんか、この時間に出たいってゆうのが、ボクがあってぇ、でも、軽ぅくその単純に染めるだけだと絶対間に合ったんだけどそのちょっとメッシュっぽくするって言ったから結構時間ぎりぎりになっちゃてぇ。美容師さんも結構ね、焦ってやってくれて。まぁ無事、ナチュラルオシャレヘアになったわけなんですけど。
まあねあのーこの前金曜日にMステにね、出させてもらった時にまああの髪の毛一応披露しましたけど、そん時見ても全然気付かねーよみたいな感じのね。「え増田髪の毛変えたのなんて、気付かなかったし」みたいなスタンスの人もいるかもしれませんがまあ、近々まああのこの髪型で色んな所にこう、飛び出ていこうかなと思ってますんで。まぁまぁまぁ、見せつけていこうかなとね。ぜひあの、見てくださぁいっ(笑)
ではここで一曲聞いてくださいっテゴマスで、『POWER OF EARTH』
~曲~
bayfmから、お届けしている増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのは、テゴマスで、『POWER OF EARTH』でした。
bayfmから、お送りしている増田貴久のマスターヒッツ。
ではここで皆さんからのメールを紹介します。
まずは、○○ちゃん。
《まっすーこんばんま》
こんばんま。
《テゴマスコンで観光行けなかったと言っていましたが、今回は行く予定ある?という内容のメール》
てゆうことなんですけど。
ありがとうございますっ。えっとー、前だから手越ーがあ、スタッフさんとみんなで仙台の七夕祭りに行ってたりとかあ、新潟かな?(←北海道の事ではないかと思われます)でなんかこのー観光行っちゃったりとかしてたんですけどぉ、まあまあボクはねっ、ホテルでこう寝ちゃってたりとかぁ、まあ呼ばれなかったりとかぁ、まボクは特にそんな観光ーとゆうかねこう外を…で、遊んだりできなかったのでぇ、まちょっと今回はねぇ~ま全部はちょっと無理かもしれないですけど行ける時間があればぁ、ちょっとその外に出てぇ、観光みたいな事したいですけどねー。
ご飯食べたいですねぇやっぱり色んな所行かしてもらうのでーその土地その土地で、有名な、美味しいとされる物を、ま基本的にはやっぱ魚介系ー海鮮系ですか?エビとかカニとか?まいろんなやっぱお刺身とかですかねっ。食べたいですねーちょっとまあ色んなトコに行きたいですけどまあちょっと、色々、スケジュールと相談して、手越にちゃんと連れてってもらいたいなと、思いますっ!
さっ続いて、○○ちゃん。
《まっすーこんばんま》
こんばんまー
《最初のデートは男の子はどんな所がいい?どんなファッションだったら嬉しい?という内容のメール》
とゆうことなんですけど。
いいねえー最近付き合ったばかりの彼氏とデート!
いくつ…16歳。16歳の○○ちゃん。いいなーどういうトコ行くんだろ。カラオケ、とかぁ?プリクラ撮りに行ったりとかそういう感じですかねえ、16歳とかだと高校生?いいですねー制服でデートするんですかね。
なんかこうーボクは金八先生のぉ帰り道みたいな所をー、土手のね、なんか歩きながらねこう、男の子のほうが木の枝を持ってなんかこうちょっと、歩いてる感じ?をちょっと想像しちゃいますけどぉ。どんなですかねぇー・・・でもなんか、この前走魂のロケでぇ、動物園に、行ったんですけど。ま動物園とかでぇ、デートしてるのいいなーと思いましたけどねぇなんか。お猿さん見たりとかぁ、象見たりとかぁ、「ハッ!?キリンてこんな首長いの」みたいなぁ、そうゆう。なんかちっちゃい頃にぃ、子供の頃に連れてってもらった動物園の感覚とぉ、ま大人になってからというか今動物園に行って思う、動物たちのね事みたいなの結構変わってたりするんで、そう、いいですよねぇーーーー。なんか、前あのまあボクらがねその走魂でー、ロケした動物園に行く際はぁ、あのホワイトタイガーのぉ、この水槽の前には行かないほうがいいすねアレ危ない怖い。突進してくるんですよ。ガラスに対して。あの旭山動物園とかアレもぉ、この水面に対して人が見てるのがぁ、獲物のように見えてホッキョクグマがこうガラスに向かって飛んでくるんですよ。そんなのとかもうねぇすごい生態系とゆうかねその、知れるしぃ、それを活かした展示方法ってゆうのですごいいいんですけどぉ、とゆうか怖がりな人からしてみればぁ・・・大変な事ですからねっもうその・・・まあでもデートで行くんだったらそうゆうのが「キャー」みたいなもう、「キャー彼氏」みたいなっそうゆうなんか、感じですかっ?
まぁ、行ってきてくださぁいっクッ…フフフフフッ(笑)
さあ続いて、○○ちゃん。
《スープカレー食べました。という内容のメール》
とゆうことなんですけど。
スープカレーは食べ…た事あるかなぁ。なんかちょっとその、スープみたいになってるって事ですよねえカレーが。スープ状に。アレは、なんすか?スープ、にぃカレー粉入ってるって事?カレーの中にぃ、ダシを入れたみたいな。カレーうどんの、もうちょっといっちゃったみたいな。カレーうどんよりスープ寄りみたいな。ことですかねえ。そのカレー…のぉ、ルーを利用したスープ・・・ではない。カレーうどんよりもちょっといっちゃった・・・そっちのほうが正しいんですか?あそうなんだねじゃあ、なるほどねまあだから、カレーがドロドロしてないってゆう、事カレーだっても・元からカレー自体が飲み物みたいなのにぃ、ねえ、その、さらにもう、飲み物寄りに、行くって事ですもんねえー。まあまあスープカレーは北海道が、有名ということなので、今度ねテゴマスでも北海道行かせてもらいますんで、そのースープカレーの、正体とゆうかぁ「スープカレーとは?」みたいな、事を調べてきますかねぇー気が向いたらねぇーちょっと調べてもいいかなと思いますけど。
まぁ聞けばいいんですよね。その北海道の人に。「スープカレーって何」みたいに。聞いてきますっ。
フッフッフ(笑)
さ続いて○○ちゃん。
《まず手に目が行きます。手といえばネイル。メンズネイル体験しましたか?という内容のメール》
とゆうことなんですけど。
手ってまあ、見るかもしんないですね。まあ目とかからこう顔とかからこう全体を見てぇ、何かこうしてる手を見るみたいな感じですかねー。
まあーボクもぉ、まあ実はちょっとネイルサロン行った事あるんですけどー。まあまあそのー全然ボクが行ける感じの所なんですけどぉ。まそのやってくれてる人が友達でぇ、ま行きやすいというのもアリ、ちょっと行ってみようかなみたいなね、ま、経験ですから何事も。でちょっと行ってみてぇ。・・・大王みたいな感じじゃないですかなんか。ボクが行った所はそんな感じなんかちょっとこの豪華なイスに座ってぇ、この、ひじ掛けにぃ両手乗っけてぇ・・・だからそうなんか両手をー、やってもらうからこうなんてゆんですかね・・・「ハハァッ!!」って感じの、風に見える感じ?ちょっとオレ「そんな、やめてくださいよ」みたいな。いやいや、相手も仕事だしみたいななんかそういう、偉そうに見えちゃう感じ?だそのー状況をー、誰かが見たら「ハ増田調子に乗ってるわ」みたいなぁ、感じに見られ兼ねないですよねそれちょっと気をつけなきゃ駄目ですけど。
やっぱりそのなんてゆんですかねぇすごい、恥ずかしい感じはありますよねぇやっぱなんか。まぁまぁまぁ、でも楽しかったですね。ま最近は全然行ってないですけど。まあでも、行ってもいいかなーと思いますけどね。
まちょっとちゃんと、爪とかはボクは綺麗にしていきたいなと、思ってますんで。まぁメンズネイルが出来たってことはそのメンズ向けのぉ、物って事ですもんね。多分なんかちょっと、ケアもー、メンズ寄りな、感じですかね。まあちょっと、行けたら、行ってみます。
さあ続いて、○○ちゃん。
《さくらガールにちなんでファンの事をNEWSガール、増田ガールと呼ぶのが流行ってます。∞ファンはエイターなのにNEWSは無いのでNEWSガールと呼ぶのは良くないですか?という内容のメール》
てゆうことなんですけど。
なるほどねっ。増田ガール。
「増田が、ある」みたいになっちゃいますかそれ、「増田が、ある」みたいな。
あそのエイトファンならエイターっての、もう浸透してる話?・・・オレはまだ初めて今聞きましたけど。まあねーなんかすごい、こうゆうのねえ、アリですよねえ。まあ、だから、「NEWSガールゥ!」みたいな事ですかね。「ヘイ!NEWSガール」みたいな。なんでもガール付けちゃうみたいなね。まあ『さくらガール』が出るね、前ですからま『さくらガール』にかけて、もなんでもガール付けちゃうみたいなのは、アリかもしんないですねぇ。
さっきこのメール読もうと、決めてた時にぃ、マスターヒッツのスタッフさんがぁ、さっきのメールでスープカレーの話をしてた時にぃ、「スープガール」って。なんかこの、混ざっちゃったんですね。何かと何かが混ざって「スープガール」多分『さくらガール』とスープカレーが混ざっちゃったんですよねぇ。でなんかちょっと「スープガール」みたいな。まぁスープカレーを食べてる人はもうスープガールですよねゆってしまえば。なんでもガールを付けてゆこうとゆうことで。
じゃあ、続いての(笑)曲は、本家本元の『さくらガール』をかけたいと思います。
それでは聞いてください。どうぞ。
~曲~
bayfmからお送りしている増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのは、3月31日に発売するNEWSの新曲で『さくらガール』でした。
==増田貴久のぉマスターピース==
誰にでも、名曲と思える曲がある。電車や飛行機に乗る時も、いつでもどこでも音楽と一緒。食べることと同じぐらい音楽が大好き。音楽なしじゃ生きていけないっ。そんなボクが独断と偏見で選んだマスターピース(名曲)を、このコーナーでは紹介しています。
今夜は、この曲を選んでみました。どうぞ。
~曲~
bayfmからお届けしている増田貴久のマスターヒッツ。
今夜のマスターピースとしてお届けしたのは、Green Dayで『マイノリティ』でした。
やーホントにねーあのー、この曲かっこいいですよねー。まあのボクこの前、Green Dayのライブに、行かせてもらいまして。まぁ正直あのボクGreen Day、存在は知ってたんですけど曲をそんなに知らなくてー。ちゃんと知ってる曲が殆ど無いぐらいの感じで、行ったんですけどー。だからちょっとこの楽しめるかなーって不安だった部分もあったんですけどーライブに行ったらもうすぅごい楽しくてぇ。歌もかっこいいしぃ、すごいなって、そっからちょっと好きになっちゃったんですけどぉ。まホントねぇ『マイノリティ』って曲ですけどホント「まえのめりー」みたいなかんじで聞いてるぐらいぃもう、すごいなーって思ってねー。もうほんと「まえのめりー」でしたけどぉ。ま、曲をだからあんまり知らなかったんですけど。でぇ一緒に行った友達にぃ、「ああ!オレこの曲知ってる!」って、ライブの中盤ぐらいでゆったらぁ、その友達がぁ、「誰かのカバーだよこれ」って言われて。結局Green Dayの曲じゃなかったとゆう、こともあったんですけど。まーだからそのカバーメドレーみたいなのをやってたんですかね?だからすごい、色んな人に、楽しめる感じの内容になってて。すごい素敵でしたー。これからちょっとボクもGreen Day聞いていこうかなと思いますので、みなさんもぜひぜひ、チェックしてみてくださいっ。
とゆうことで、bayfmからお届けしている増田貴久のマスターヒッツ。今夜のマスターピースとして、お届けしたのはGreen Dayで『マイノリティ』でした。
bayfmから、増田貴久がお送りしてきたマスターヒッツ。
そろそろお別れの時間ですっ。
まねあのー、テゴマスのアルバムも、決まったし、NEWSの、新曲『さくらガール』もあるし、まぁーちょっと、楽しみぃな事がいっぱいありますけど。
まあねまずは『さくらガール』もうそろそろ発売なので、楽しみに、していてくださいっ。
てゆうことで、ボクへの素朴な質問、恋の悩み、マッスークッキング裏レシピ、ブレインマスターなどのコーナーにも、メッセージをよろしくお願いしますっ。
アドレスはmass@bayfm.co.jp
アドレスはmass@bayfm.co.jpです。
あなたからのメッセージを、お待ちしていまーす。
メッセージが読まれた方には番組オリジナルグッズのリボンを送ります。
ラジオの前のあなたからのメールを熱くお待ちしていますっ。
では、来週も絶対聞いてね。
お相手はNEWSの増田貴久でした。
ばいばい。
~チェリッシュRyoji(fromケツメイシ)Remix~
スポンサーサイト