♪こんばぁ~ん~ますだたかひっつー
(でも合っていませんでした…)
NEWSの、増田貴久です。
あけまして、おめでとうございまぁーす!
○○さんから、新年に向けて、こんなメッセージをいただきました。
《2006年もまっすーの幸運はますますますんだー 活躍期待しています。という内容》
ありがとうございます。
まー個人的にはね、今のまぁ座布団まぁ1000枚ぐらいですかね。
1000枚!
座布団1000枚じゃ倒れるっ!
とゆうことで、はい、まそれはおいといてっ。
NEWSの増田貴久が、bayfmからお送りするマスターヒッツ。
今週も11時半まで、お付き合いよろしくお願いします。
【今週のNEWS】
今週の、ニュース!
このコーナーでは、NEWSや、ボクの出来事を紹介しています。
まーですね、ま今週といいますか、ま今。
今年入ってから、3日4日5日6日、横浜アリーナで、ま、コンサートしててま、今日が最終日だったわけなんですけど。
横浜アリーナに来てくれた人、ホントどうもありがとうございました。
まぁねこう、大阪がまだ、8・9と残っているので、まーあんま詳しくは言えませんが。
ホントにね、やっぱコンサートって一番こう、ナマだし、こうね、応援がちょくに伝わってくるしー。
ま、こう今の自分達を見てもらえるって事ですごい、もすごい楽しいんですよコンサートって。
まあね、あと8日と9日、大阪で残ってます。
頑張りますので、見守っててください。
まー後ですね、もう一つ。
まここでね、NEWSのメンバー、誰も言ってないかもしんない。
ここでー聞くのがもしかしたらこのラジオ聴いている人が一番初めに聞く、かも、知れ…ない・・・。
知れない、かなあ~…
ま、発表します。
なんとぉ、劇場版第7弾ワンピース「カラクリ城のメガ巨兵」とゆう映画の、主題歌を、NEWSが歌うことが、決まりましたぁーっ!(パチパチ)
すごいっ!
これはすごい。
まあねー、こう今までね、こうワンピースの主題歌ってゆうのはぁー、Folder5、BUMP OF CHICKまその中に、こうNEWSが入れたってことですね。
ワンピースってのはぁー、結構ボク達世代はみんなぁ、見てる、やっぱマンガだと思うのでー。
すごいっ!
嬉しいです。
NEWSがこうー、ワンピースの映画の主題歌決まったよーって聞いたときに、みんなこう、
「おーっマジ、すごいじゃん!」
みたいな。
すごいやっぱね、こうー、嬉しいですよ。
この、ワンピースなんですけどまー、この、ドクター・ラチェットって役がー、SMAPの稲垣吾郎さんが、やりまして。
あとぉー、ホンキ大佐ってのを極楽トンボの山本さん。
あとマジ将軍というのを、加藤さん。極楽トンボの加藤さんが、声優をやるとゆうことで。
ま、これはですねぇー、3月4日土曜日から、全国ロードショーとゆうことで。
まあねコレ是非見て欲しい訳なんですけど。
映画の主題歌を歌えると言う事でぇ、まあねこうみなさんには、まNEWSの歌も、注目して聞いてほしいなと思います。
こうワンピースの、ルフィたちに、元気いっぱい飛びっきりのエールを、送りたいと思います。
てゆうことで、是非、チェックしてみてくださいっ。
それでは、ここで一曲聞いてください。
NEWSで、『TEPPEN』
~曲~
bayfmからお送りしている増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのはNEWSで、『TEPPEN』でした。
bayfmから、NEWSの増田貴久がお送りしているマスターヒッツ。
では、このコーナーに行きたいと思います。
【第一回 ダジャレマスター選手権~】(パチパチ)
自称、ダジャレマスター増田貴久が、みなさんのダジャレをビシバシ鍛えていく企画です。
今日のチャンピオンには特製福袋をプレゼントします。
ま中にはですねー、まこうNEWS、結成当初の、まーアレですとかぁー。
まこう世の中にあんまり出ていない、まアレですとかぁー。
アレもありますね。
あ、でもアレもあるんじゃないか?
アレもあります。
はいはい。
んま、色々ありますね。
ま福袋ですから色々入ってますよ。
お楽しみにー。
とゆうことでっ。
まずいってみたいと思います。
○○さんから。
《ジャニーさんが言いました。「この湯のみを使っていいのは、YOUのみ」》
まあねー。
こぉれは言ぃわないかなぁー、ジャニーさん。
「YOUのみ」まぁこれはちょっとまー・・・どうですかねー。
ちょっ、実際言わなそう、ってのダメですね。
はい次。
千葉県○○さん。
《ベッドで納豆食べたら、ベットベト》
・・・まあね。
ボクも納豆好きですけど、ベトベトですよねっー。
エヘッ(笑)
んまぁこれはまあ、なかなね。
ベットベットベットって感じで。
面白いんじゃないっすかね(笑)
はい。
○○さん。
《加藤さんに勝とう》
・・・勝てます。
○○さん。
《私はこの先、ミルコの試合は見ることはないだろう》
うん。
みること、みる・・・フッ(笑)
んまぁ・・・。
まぁ、スタジオ内、微妙ですけど。フハッ(笑)・・・フッ(笑)
これはねーちょっと自分的にぃー、 おっコレ面白いなって思ったんですけど。
○○さん。
《病院がふっとんだ。びょい~ん》
・・・はい。無反応。
ということで。(笑)フッハッハ
まあね。これは、びょいーん?びょい?びょ?びょい~ん。
びょ・・・言い方か。
(低い声で)びょいーん。
違うかな。ま、これも微妙だ。フフフフッ(笑)
じゃあハイコレ。
品川区○○さん。
《ジョンレノンはイマジン。私は、ヒマ人》
もうねー、フフッ(笑)
誰も反応しなくなってきましたねー。
まあ、こんな感じですねー。
まあ、ざっとこんな感じですけどー。
どれが一番面白いんだろう。
ま、こ、「加藤さんに勝とう」ってゆうのはー、ま確実に多分これシゲには勝てるみたいな意味でー、多分、この○○さんは、使ってきたと思うんですけどー。
どれがいいかなー。
まーこれだな。
「病院がふっとんだ、びょいーん」で。
(ファンファーレと拍手)
んん。
これで。
じゃあねーこの、○○ちゃん。
○○ちゃんにはぁ、こ、特製福袋。
あげたいと思います。
福袋楽しみにしててくださいっ!
第一回ダジャレ選手権でしたぁー ハハハ(笑)
bayfmからお送りしている、増田貴久のマスターヒッツ。
では、ここで皆さんからのメールを紹介します。
足立区○○ちゃんから。
《まっすーはおもち好き?何個食べられる?という内容》
オモチハ、スキデス
まあね。(笑)
こんなゆっくり言わなくてもいいんですけど。
ま、お餅はねー、やっぱ正月ってお持ち食べるじゃないすか。
こー年明けてすぐ食べてぇー。
そっからねー、もうこうお母さんがでっかいお餅のパックを買ってくるからぁ、無くなるまでずっと食べさせられるんですよふふ(笑)
結構ねー、ま毎日~・・・何日間ぐらいだろうなー。
まー十日は確実に、毎朝お餅ですね。
でお昼とかもお餅だったりしたりー。
なんか家族用みたいな、何十個も入ってるようなヤツ・・・でぇ、4人で食べてますからぁ、ま、かなりの量多分・・・食べてますねぇ。
ん何が好きだろ。
初めはぁ、あのー、しょう油と海苔とかで食べてー。
だんだんこう飽きてきたら、きな粉とかになってぇ。
って感じですかねえ。
はぁい。
まあ・・・そんな感じですかね。フフッ(笑)
続きまして、○○ちゃん。
《こんばんますだたかひーっつ》
こんばんますだたかひぃっつ。
《お正月と言ったらおせち料理。おせちのなかでは何が一番好き?という内容》
まあね、こう、おせち料理はやっぱりねー。
こう、まぁ~・・・
やっぱまぁボクも子供なんでー、黒豆とかぁ、栗きんとんとかぁ、だしまき?んや、だてまきタマゴ。こう甘いタマゴね。まこう・・・とかですけどぉ。
おせち料理と言えばまこうお雑煮。
まこうお雑煮はやっぱね、正月絶対食べると思うんですけどー。
こうお雑煮はぁー、まうちで食べるのはぁ、透明の、だし汁にぃー、焼いたお餅とー、鶏肉とー、まネギとかが入ってるようなヤツ・・・がじぶんは普通だと思ってたんですけどぉ。
ま、関西ではぁ、なんかそのお雑煮がぁ、白味噌にぃ、ニンジンとか大根?入れてぇー、お餅を入れる。
四国の食べ方はぁー、なんかこうアンコが入ってるらしいんですよ。
完全に、お汁粉ですよねっ。
まぁー、色々ね、こうやっぱ、あるんですね、その土地土地で。
まーその、色々まー違うと思うんですけど、まーこうその中に入っているニンジンとか大根の切り方。
というのがこうイチョウ切りってゆうこうイチョウの形に切る、ってゆうのが、ま普通らしいんですけど。
まあね、こう、それは、その年、からぁ、まぁ末広がりってゆうことでぇ。
ま今いるところから(笑)こうドンドン広がるってゆうね。いい意味でね。げんかつぎみたいな感じで。
こうゆうの、ま、年初めに食べるとゆうことらしいんですけどぉ。
ま、イチョウ切りってゆうね、こう、ま形。
このイチョウの形ってゆうのはぁ、アレじゃないっすか?あのぉー・・・東京都のマーク、ですよね。
東京都のマークってか、ゴミ収集車のー、この車にぃ、イチョウのマークが、くっついてるじゃないすか。
あれはぁ、実はイチョウのマークじゃないらしいんです。
もこれは、ヘぇ なんですけどぉ。
なんかこう、何で見た…テレビで見たのかなー。
でもなんかこー、コレは実はイチョウのマークじゃないんだみたいな。
全然イチョウじゃん!みたいな感じですけどぉ。
実はイチョウのマークじゃないらしいんですよね。
まあ全然話が逸れましたけど(笑)
これはイチョウじゃなかったってことですよね。
じゃあ次のメールにいきますっ。
○○ちゃんから。
《アドレスを言う時に英語の発音が良くなってると思う。ベイエフエムやダァットの発音は素敵だけど、「C」の発音が変。スィーといったほうがよりかっこよく聞こえますよ。という内容》
・・・ハァ(とため息) 気をつけます。
ではここで一曲聞いてくだっさいっヒヒ(笑)
NEWSで、『希望~Yell~』
~曲~
bayfmからお送りしている増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのは、NEWSで『希望~Yell~』でした。
【ファーストメッセージ】
このコーナーでは、リスナーのあなたから頂いたメッセージに合わせて、ボクが曲を選んでいきます。
今週は、中野区○○ちゃんからのメッセージを紹介します。
《こんばんますだたかひーっつ》
こんばんますだたかひーっつ。
《大学受験に落ちてしまった。ダメモトでしたがショックです。一般試験に向けて頑張らなければいけないのにやる気が起きません。落ち込んでいます。という内容》
ということなんですけど。
○○ちゃんに、今夜送りたい曲は、この曲です。
~曲~
お送りしたのは、ウルフルズで『ええねん』でした。
今日、ボクがどうしてこの曲を選んだかと言いますと。
まあね、こー、○○ちゃんが、こーまぁ受験に落ちてしまった、ということで、まあ、ダメモトだったとはいえ、ま落ち込んでいると言う事で、
失敗しても ええねん
もう一回やったら ええねん
前を向いたら ええねん
胸をはったら ええねん
それでええねん それでええねん
まあね、こー、一回ダメなぐらいで、ダメだなーなんて思わないでこう何回でも別にチャレンジはできるわけですから。
ま、次やれば、次受かればね、ま全然もう何の問題も無いわけですから。
まあね、次頑張って、是非入りたい大学に、入ってください。
ま、次はセンター試験が、あると思うので、頑張ってください。
ま、ところで、ま今日ねー、この『ええねん』を紹介するということで、まーこの歌詞をね、見直したわけなんですけどぉ。
何にも言わんでも ええねん
何にもせんでも ええねん
笑い飛ばせば ええねん
好きにするのが ええねん
とかぁ。
フッと笑えば ええねん
それでええねん
とかもう全部「ええねん」なんですよ。
コレ絶対ねぇ、ま例えばNEWSの曲で、コンサートでやったら絶対間違える。
こぉれは大変ですよ、この曲は。
♪なん~な~(ハミング)ええねん
何とかええねんってなりますよ。
多分みんな。
コレは大変。
(笑)んまあ、ゴールないんですけど…ンフフフッフッ(笑)
(↑話のオチがないってことですね)
はいっ、ということで、
今夜ファーストメッセージとしてお送りしたのは、ウルフルズで『ええねん』でした。
bayfmから、NEWSの増田貴久がお送りしてきたマスターヒッツ。
そろそろお別れの時間です。
ま今日はね、ま第一回ダジャレ選手権をやった訳なんですけど。
まあね、他にも、こー色んなね、プレゼントとかをね、ドンドン出していきたいと思うので、ま新しいコーナーとかでね、やれたらいいなと思います。
この番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。
ボクへの素朴な質問、恋の悩み、マッスークッキング裏レシピ、ガラスのお面、ファーストメッセージなど、ま色んなコーナーにメッセージをお待ちしていますっ。
アドレスは、mass@bayfm.スィーオー.jp
アドレスは、mass@bayfm.スィィオー.jp
マスの綴りは、エムエーエスエスです。
ラジオの前のあなたからのメールを、熱く(笑)お待ちしています。
では、来週も絶対聞いてください。
お相手は、NEWSの増田貴久でした。
ばいばいっ。
~チェリッシュRyoji fromケツメイシRemix~
EN、氣志團、とね、こう錚錚たる方々が、歌ってきているわけなんですけど。
スポンサーサイト