こぉんばんますだたかひーっつ!
NEWSの、増田貴久ですっ。
もう2月の後半。bayfmは、パワーウィークですねっ。
ボクのパワーの源といえば、ズバリ、音楽ですっ。
元気が無い時は、音楽を聴くと元気になる。
ということで、NEWSの増田貴久がお送りするマスターヒッツ。
パワーがない、という方は、この番組を聴いて元気になってください!
今夜も11時半まで、お付き合いよろしくお願いしまぁす。
【今週のガチバカ!】
今週の、ガチバカー。
このコーナーでは、毎週木曜夜10時からTBSでオンエア中のドラマ『ガチバカ!』のことを話すコーナーです。
ドラマには、高橋克典さん、井上和香さん、沢村一樹さん、KABA.ちゃん、小泉孝太郎さん。そして、NEWSからは、ボクと、手越が出演していますが、皆さん、観てくれていますか?
・・・ああ、ありがとうございまぁ(笑)~す。
まあねー、今は丁度アレですね、6話が、昨日終わって。
もう、半分~・・・もう越しちゃってますからね。
じゅ…全10話なんですけどー。
6話っつったらもう、半分ね、もう~終わっちゃいますよぉ、もうすぐ。
なんか、こう悔いの残らないようにね、しっかりやんないといけないですけど。
6話はね、ヒロの夢~があって、まこうヒロがちょっと夢を諦めるのか、みたいになるんだけど、まあこうヒロは、諦めずに、一年こうね、浪人?してぇ、ちゃんと夢を叶えていこうというね、話なんですけど。
まぁいいですよねー、6話も。
まあね、ドンドンあと7・8・9・10と、どんどん盛り上がっていくと思うんで、是非チェックしてくださいっ。
ま、ドラマの放送は、ま、6話が終わったトコなんですが。
やっぱりね、4話、の反響が、こうおっきいんですよ、メールとかで。
まあね、そんな感じで、読んでみたいと思います。
まずは、○○ちゃん。
《黒川智花ちゃんを後ろから抱きしめるシーンがありましたが、緊張しましたか?という内容》
と来ているんですけど。
まあね。
恥ずかしいですよ。
・・・まあ、手越はキスシーンとかしてましたけどぉー。
ボクはこんな抱きしめるシーンでも、全然テンパってましたからね。
手越は意外になんか、普通だったんですけどぉ。
こうみんなにはなんか、「あすなろ抱き」って言われてぇ。ふふっ(笑)
なんか木村拓哉さんがぁ、『あすなろ白書』でこうなんかねー、後ろからー、抱きしめてたらしいんですけど。ちょっとそれをね、まだ見れてないんですけどぉ、見たいんですよね、それを。
まあみんなにそうなんか「あすなろ抱き」って言われてー。
まあねー。
緊張しましたよー。
続きまして、○○ちゃんから。
《肉まんを食べるシーンがよく出てきますよね。増田くんのアイデア?おいしそうに食べる意識はしてる?という内容》
あー肉まん?
肉まんはぁー、・・・なぁんで肉まんになったんだろ、初め。
いや、でも、別にオレが肉まんがいいって言った訳じゃないですよ。
肉まんはでも、なんか初めにぃー、
「ま、でもなんか肉まんですよねー、やっぱ高校生っつったら。」
見たいな感じでー、肉まんになってー。
ま、こうみんなで食べてるシーンがいいねってなってぇ、多分、いっぱい出てきてるんですけどぉー。
しかもオレが肉まんをたまたまぁー、『ガチバカ!』の撮影に行く前に食べてぇー、自分で買ってったんですよ、肉まんを。
そいで食べてー、撮影行ったら、その撮影でも肉まんがいっぱい食べる…食べなきゃいけないシーンでぇ(笑)、
まあ、その日5・6個食べましたけど。
まあね、そんな感じの『ガチバカ!』ですけど、まだまだ、あと4話、残ってるんで、毎回欠かさず見てくださいっ!
『ガチバカ!』は、毎週木曜夜10時からTBSで放送しているので、是非見てください。
感想もお待ちしています。
では、ここで一曲、聴いて貰いたいと思います。
来月公開される映画、「ワンピース the movie カラクリ城のメカ巨兵」の主題歌です。
NEWSで、『サヤエンドウ』
~曲~
bayfmからお送りしている増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのは、3月15日にリリース、NEWSのニューシングル、『サヤエンドウ』でした。
まあね、この『サヤエンドウ』というのはぁ、こう「一つの鞘に集まった仲間達」という意味でぇ。
まあね、このぉ、話のな・内容としましては、
「夢の中で航海している少年がぁー、仲間の、ドクロと共に、幾多の困難を乗り越えて友情を深めていく」
というストーリーなんですけど。
あとまー、♪ガンダラーダ ガンダラーダ ってゆうのは、仲間の絆を深める、魔法の呪文。
♪ブラーボー ブラーボー ってゆうのがぁ、喜びの雄叫び。
まあね、こう、明るく、ま、カリビアン調、ということでね。
すごい、楽しい感じの、いい曲なんですけどー。
あとまー、一個こうメールでぇ、ボクのパート割が気になるみたいなメールがあったんですけどぉ。
あのー、一番のね、Aメロの♪そのときすべてがうごきだーした ってゆうのあるじゃないですか。
そこがぁ、小山でぇ、♪そうさほんものだったんだ だけです。
そのときすべてが は小山がやってます。
んでなんか、そこを全部オレが歌ってると思ってる人がいるみたいでー、ね、気をつけてください。はい。
そんな感じで。
3月15日にリリースされるので、楽しみに待っててくださいっ。
お送りしたのはNEWSで、『サヤエンドウ』でした。
パワーウィークのbayfmからお送りしている、増田貴久のマスターヒッツ。
では、ここで皆さんからのメールを紹介します。
ラジオネーム○○さんから。
《オレって年取ったなーと思う瞬間はある?Jrとジェネレーションギャップを感じる事はある?という内容》
とゆうことなんですけど。
んなー、別にねぇ、年取ったなーって思う事は・・・あーでもねー、自分がぁ、こうジャニーズJrでぇ、こうゆう時期あったなってゆう、状態の子がいるわけじゃないですか今。
例えばNEWSのバックで踊ってるJrの子、とか。
で、一番隅っこで踊ってる子とかが、「あーオレこんな感じだったんだなー」って思って見てたりとかぁ。ちっちゃいJrの子を見るとー、こんなちっちゃかったんだなーと思うとー、すごい自分が、成長っていうかこうね、年取ったっていうかこぉー(笑)
ね。
だってみんな中学校とか、だからぁ。
ボク小六からやってる訳ですからぁ。
ね。結構、やってますよもう、8年?(笑)ぐらいね。
結構経ってますよね。
はぁい、そんな感じで。
続きまして、○○ちゃんから。
《SHOCKを観た感想は?亮ちゃんの楽屋を訪問した時の感想も聞かせて。という内容》
ということなんですけど。
『SHOCK』凄かったですよー。
まあね、ボクが一番良かったなーと思ったシーンはですねぇ。
ま、『ブラスト』に出てた人いるじゃないですか。あの人とー、光一くんがぁ、なんかこう色んな楽器をねー、こう叩き…合いみたいな。
光一くんが大太鼓叩いたりとかぁー。
・・・なんか、すごいこー、もうホント、セット全体を使ってー、なんか、叩き合う。みたいな。
すぅごいもう、迫力満点な、所があったんですけどー。
そこはもう、すげぇ!と思って。
オレああいうのやりたいな、と思いましたね。
そんな感じで。
まあ錦戸くんの楽屋はまあ、ウェブのね、自分の「ます

てご」のます日記に書きましたけど。
まあカッコよかったですよ、錦戸くんの楽屋は。
そんな感じで。
続きまして。
他にもライブに関するメッセージが来ています。
○○ちゃん。
《まっすーこんばんわ》
こんばんわ。
《マッチの25周年コンサートに行ってきました。という内容》
いいですねー。
ボクもねー、武道館のコンサート行きたかったんですよぉ。
ちょっとね、まぁお仕事でね、行けなかったんですけど。
次ね、なんかこう、14日?14日はもう、毎年恒例でやりたいみたいなことをね、ニュースで聞いたんで。
もうね、これはね、来年絶対、行かしてもらいたいと、思いますっ。
では、ここでね、一曲聴いてください。
NEWSで、『裸足のシンデレラボーイ』
~曲~
パワーウィークのbayfmからお送りしている増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのは、NEWSで『裸足のシンデレラボーイ』でした。
まあね、この曲はですねー、
「都会で、夢破れて故郷に帰っていく少年の物語。
ガラスの靴を失った少年は、夢を叶える為に、心に果て無き闘志を燃やす。」
とゆうことなんですけど。
まあね、このー、♪アースターラビスタベイベー ってゆうのがありましたけど。
それはぁ、スペイン語でぇ、「必ずここに戻ってくるからな」っていうね。
こう、夢破れたけどぉ、また来年ココに戻って来てやるよみたいな、そうゆう意味です。
まあね、こうイントロはね、静かに始まるんですけど、すごいこう激しい歌ですね。
まあね、ここに資料があるんですけど。
「ガラスの靴を失くしたシンデレラは、普通の人へと戻ってしまう。
シンデレラは、貧しくてもいい と、前の生活に戻る事を決意する。
その後、ガラスの靴の持ち主を探していた国の王子は、シンデレラの事を見つけ出し、二人は幸せに暮らすことになる。
シンデレラは野心家ではない。
が、『裸足のシンデレラボーイ』の歌の中に出てくる少年は、都会の大きな夢に破れ、地元に帰るバスの中で悔しさに駆られながらもアスタラビスタベイベー!と強い意志を描く。
少年は野心家。」
ということでね。
まーボク達が歌う歌は、絶対、負けないぞ!みたいなね、歌ですっ。
ま、これはー、『サヤエンドウ』と、両A面ということで、発売するわけなんですけど。
3月15日に、出ます。
楽しみに、しててください。
とゆうことで、お送りしたのはNEWSで、『裸足のシンデレラボーイ』でした。
【増田貴久のマスターピース】
誰にでも名曲と思える曲がある。
電車や飛行機に乗る時も、いつでもどこでも音楽と一緒。
食べる事と同じ位音楽が大好き。音楽無しじゃ生きていけない。
そんなボクが独断と偏見で選んだマスターピース(名曲)を、このコーナーでは紹介していまぁす。
今夜の、ボクのマスターピースはこの曲です。
~曲~
お送りしたのは、倉木麻衣さんで『ベスト オブ ヒーロー』でした。
今日、どうしてボクがこの曲を選んだかといいますと。
まあね、これは、何を隠そう『ガチバカ!』のね、主題歌ということで、コレはもうホントになんかこう、いい曲ですね。
『ガチバカ!』にピッタリというかね。
なんですかねー、『ガチバカ!』のー、本編が終わってー、鉄太先生が「ナントカだよー!」つってー、♪タララララ~ってなるのがぁ、まぁいいんですよね。
まあね、そんな感じで。
まああとね、『ガチバカ!』のこうね、エンドロールってゆうんですか?最後のこう名前とかが出てくる所でぇー、曲の中でこうみんなこうね、卒業していく感じがあるんですけど。
まあ、あーゆう風に、卒業~の場面があーゆう風になるかどうかはまだ分かんないですけどね。
まあ、あれはぁ、ああゆう風になる為に、進んでる訳ではなくぅ、ま、別の物としてね、考えてる訳なんですけど。
まあね、そんな感じでね、まあ『ガチバカ!』毎週木曜日、10時からTBSで放送しているので、ドラマを見て、この曲も聴いて、是非もうチェックしてみてください。
今夜のマスターピースとしてお送りした曲は、倉木麻衣さんで、『ベスト オブ ヒーロー』でした。
パワーウィークのbayfmから、NEWSの増田貴久がお送りしてきたマスターヒッツ。
そろそろお別れの時間です。
ま最近ですけどぉー、ま、こうー、ジャニーズウェブのほうでね、「ます

てご」という連載を、ボクと手越で、やってる訳なんですけど。
まあね、こうマスターヒッツの所にも、こうね、メールの感想がね、こうメールで送られてきたりして、すごい、毎回すごい楽しみに見ています。
まあね、そんな感じで、毎日毎日ね、基本的に毎日更新しようとして頑張っているんでぇエヘヘ(笑)
ねー。是非そちらのほうも、チェックして見てくだっさい。
この番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。
ボクへの素朴な質問、恋の悩み、マッスークッキング裏レシピ、ファーストメッセージなどのコーナーにも、メッセージをよろしくお願いします。
アドレスは、mass@bayfm.co.jp
アドレスは、mass@bayfm.co.jp
マスの綴りは、エムエーエスエスです。
ラジオの前のあなたからのメールを熱くお待ちしています。
では、来週も絶対聞いてくださいっ。
お相手は、NEWSの増田貴久でしたぁ。
ばいばいっ。
~チェリッシュRyoji fromケツメイシRemix~
スポンサーサイト