イケイケ、増田貴久です。
早速、ここで○○ちゃんからのメッセージを紹介します。
《まっすーこんばんわ》
こんばんわ。
《美容院では雑誌を読まないで店員さんとお話する派?ひたすら雑誌を読んでる派?という内容》
ということなんですけど。
ボクはですね、雑誌を読みつつ、こうー話掛けられたら話しに集中するタイプですね。
はい。Bパターンですねっ。
はい。
増田貴久がbayfmからお届けしているマスターヒッツ。
美容院で寡黙なあなたも、おしゃべり好きなあなたも、今夜も11時半までお付き合いよろしくお願いしますっ。
【今週のNEWS】
今週の、ニューゥスッ。
ズバリ、最近起こったことを話すコーナーです。
さっきねぇこう、某スタッフさんが、変なジュースをね、こうー2本買ってきていて。
ね、アサイーっていうね、果物、をなぁんか使ったジュースなんですけどぉー。
なんかねー、アセロラとか流行った、みたいな感じでコレ流行るよってみたいな感じでぇー。
なんか、すごいでもね変な…ヤツなんですよねーなんか。
なん、こうブラジル・・・寄りでぇちょっとなんかぁ、ポリフェノールがブルーベリーの18倍・・・入っていたりぃー。
鉄分がレバーの3倍入っていたりアミノ酸が入っていたり食物繊維がゴボウの3倍入っていたりー。
ということでこうなんか、栄養価の高さでぇ、ブラジル、アメリカではサッカー選手やトップアスリートハリウットスターを中心に、流行中。ってゆうことでねえっ。
こうねー、これからブラジルの、カルロス役のボクとしてはねっ、乗っていかないといけない所なのかもしんないですけど。
ねぇっ。コレ一本貰ったのでまあね、後で飲んでみたいと思います。
はい。
まあ…ねっ(←よく聞き取れませんでした)、それでね何と言っても、ブラジル…ねっ。カルロスですけど。
7月11日火曜9時から、フジテレビで、スタートする「ダンドリ。」ということでね。
もうねーこの前ね、初めてCMを、見て。
「うわぁー…スゲ、始まるんだなあ」って思って。
オレもちゃんとねー、こう、居る訳ですよ。
まこう、ポォン、ポォン、ポォン、ポォン、オレ!みたいな。
ねえーっ。もう、凄い嬉しいですね。
さて、ここで○○ちゃんからのメッセージを紹介しまぁす。
《この間太一くんのウェブの連載を見たらまっすーの話が載っていた。どんな話をしたの?という内容》
ということでね。
太一くんと、んん何話したっけなぁ。
まーサッカーの話とかあー。
最近どんな事してんのーとかあー。
色々ですねぇ。
どうゆうことに興味があるのかとかぁー。
ですね、まそのー、太一くんがその喋ってる時にーこうウエブのメールを、途中で書いてて。
「増田くん何歳なの?」って話になって、
「来月ハタチになります」とかってゆってたらぁー、
「ということは、トラ年?」とかゆってぇー。
そいで太一くんと12離れて、一回り違うんですよね。
そいで「うわー一回り違うんだぁ」って話になったりしたりいー。
そいでまあこうウエブに書いてくれたことを知ったので、そのウエブを…にこうーオレ見てえ、ちゃんと画面メモにね、登録して。
太一くんのヤツを登録してねっ。
ちゃんと、保存しましたけど。
はい。そんな感じで。
続いて、○○ちゃんからのメッセージです。
「ウェブのシゲの日記に日系の説明をしてくれたとあったんですが、シゲに教えたとおり教えて。という内容》
とゆうことなんですけど(笑)
なんだろうなあー。
オレッ…このカルロスの役はぁー、オレのひいおじいちゃんがぁー、ブラジルに移民するわけですよ。
ねっ。こうだからぁ、コーヒー農園を始めるんだけどぉー、なんかそのみんなね、そうゆう感じで、向こうでコーヒー農園を開いたらー、儲かるかもしれないっつってー、行くんですよねっ。
それがまあー、日系一世ですよねっ。
んで、そっからそのー、まぁ移民した同士が結婚してえー…でもいいしー、そっから産まれた子供がぁー2世。
んでまたそっから産まれた子供が3世で、そっから産まれた子供がオレ。カルロスってことでね。
それでまーこうカルロス、ボクの役はぁー、お母さんお父さんの代で日本にぃ来て、オレを産ん・・・だかなんかなんですよね。
だからオレはぁーもう、親がぁーこうブラジルの魂を持っているからあ、すごいブラジルの心を持ってるみたいな感じかなっ?
まあねっ、シゲには・・・5倍ぐらい話しましたけどぉー。
まあねっ、こんな感じで。
はい。
こういったね、日系ブラジル人の、背景も、演技を通して皆さんに伝えられたらいいなーと思いますっ。
頑張りますっ。
7月11日火曜夜9時から、フジテレビ系でスタートするドラマ「ダンドリ。」
絶対見てくださいっ!
では、ここで一曲聞いてください。
NEWSで『TEPPEN』
~曲~
bayfmからお送りしている増田貴久のぉマスターヒッツ。
お送りしたのは、NEWSで『TEPPEN』でした。
【「ダンドリ。」への道ぃ~】(←とても気持ち悪い言い方です)
今週も、スタッフさんから届いた3つの封筒があるので、挑戦してみまっす。
いち。
(カサカサ)
「鈴木カルロス三郎太のふるさと、ブラジルについての、極々基本的な誰でも答えられる質問」なんだそりゃ(笑)
「その1。ブラジルの名産品としてあまりにも有名な飲み物と言えばなんでしょう。
1番 コーヒー
2番 紅茶
3番 そば茶」
余裕です。
コーヒー!
「答え。一番のコーヒー」
だってね、カルロスのぉー、だってそのひいおじいちゃんがコーヒー農園を開く為にっ、ブラジルに行ったんだから。
…余裕ですよっ。
ねっ。
(カサカサ)
「答え一番のコーヒーでした。
ブラジルでコーヒー栽培が始まったのは、1727年の事。
かなり多くの日系ブラジル人も移住直後、コーヒー産業を支えていたそうですっ。
因みに現地ではどんなコーヒーの飲み方がメジャーなのかと言いますと。
器は大きくても、せいぜいショットグラスぐらいの大きさで、砂糖は考えられないほど沢山入れるそうです。」
なるほどね。
まあ、オレもでもその飲み方多分好きですねえ。
こう少量なのに砂糖はいっぱいみたいなねっ。
続いて、いきますよっ。
「問題2問。
ブラジルの、公用語と言えばなんでしょう。
1番 スペイン語
2番 ポルトガル語
3番 日本語」
はっ、えっ、公用語ということでね。
ええっ?
スペイン・・・の人がポルトガル?
・・・ブラジル。
・・・スペイン語?
・・・ポルトガル語?
・・・スペイン語?
スペイン・・・ポルトガル・・・
じゃあー、あんまり、あんま分かんないっすけどぉ(笑)
多分、ポルトガル語。
2番。
まあねー、これはねえ、なんかポルト「ガル」みたいな。
ブラ「ジル」みたいな。
(カサカサ)
ウォー!当たったっ!
「答えは2番
ブラジルは(笑)南北アメリカ大陸で、唯一のポルトガル語圏の国だそうです。
因みに「ボク鈴木カルロス三郎太です。キミの事が大好きだよ」は、フフッ(笑)何だよコレ。
「メウ ノメ エッ セリーナ 三郎太カルロス鈴木ーっ。チ キエーロ ムイントッ 」
と、言うそうでーす。」フッフッフッ(笑)
(補足* Meu nome e~=私の名前は~です。セリーナが分かりませんでした。Ti quiero muito. Ti=あなた muito=とても quiero=私は望む(←スペイン語?)(スペイン語でTe quieroテ・キエーロ=I love youの意)
まあこれはねっ、常識的に、ねっ、余裕ですよ。
まあだって、それはだって、ま、唯一っていってもだってこれはまあブラジルといえばみたいなとこありますからねっ。
はい。
フフフン(笑)
はい。
続いて、問題その3。
「日系ブラジル3世で、日本で活躍している歌手、西家一枝(にしいえかずえ)さんと言えば誰でしょう。
1番 小野リサさん
2番 マルシアさん
3番 カルロス・トシキさん」
ええーっ?
でも、ブラジル人でオレ知ってんのはこの2番のマルシアさん。が一番知ってますね。
一番知ってるっていうか・・・マルシアさん、がいいナ。
(カサカサ)
オオーッ!
「答えは2番。マルシアさーん!
マルシアさんの本名は、西家一枝マルシアさんで。
因みに1番の小野リサさんも、3番のカルロス・トシキさんも、日系ブラジル人で、二人とも2世だそうです。
他にもサッカー解説者のセルジオ越後さんも、日系ブラジル人ということで、意外と、多いんですね。」
ま、因みにぃー、今回の成績は、100%正解ということでね。
3問中3問正解ということで。
まあねー、完璧ですよぉ。
この前シゲ・・・シゲがなんかいつもねー、聞いてくれてるんですよ。
会うたびにー、「この前、まっすー聴いたよラジオ」(マネをしているのか変な声で)
みたいな感じでー、入ってきてぇー。
でもなんか、「なんだよあのー、問題のヤツ。3問とも全部不正解だったジャン」とかいってたけど、
今回はねっ、3問とも全部正解ということで。
シゲー。聞いてますかぁ(笑)
まあねっ、まあ余裕ですよ。
まあねっ、ドラマ、頑張りますっ!みてくださいっ。
以上、【「ダンドリ。」への道】のコーナーでした。
bayfmからお送りしている、増田貴久のマスターヒッツ。
では、ここでみなさんからのメールを紹介します。
○○ちゃん。
《もしまっすーが「食わず嫌い王」に出演することになったら4品何を出したい?という内容》
とゆうことですけどー。
こんなんねー、出るかもしんないから言わないほうがいいんじゃないんですか?
フッ(笑)
出ないかな?
え何…どうだろな(笑)
3品、好きなものでー、1品嫌いな物ですよね。
てことはぁー・・・。
1番 ギョウザ
2番 ラーメン
3番 チャーハン
4番 アンコ
さぁーねー。難しいけどねっ。どれですかねぇーっ。
まあねっ、嫌いじゃないんですけどねっ。
この中の、ま4個、今出ましたけどー。4つのうち1こだけー、ま、嫌いじゃないけどぉ、別に好きじゃない。
オレはぁ、あんまねー、好き嫌いないんですよ。殆ど全部ぅ、味の良さが分かるんですけどぉ。
でもねー、今一個言ったねー、どれかまあ、この一個はぁー、「別にコレはあんま旨くねーな」って思うんですけどねー。
はいっ。
まあねー分かった人はね、メールで。
ま、1番ギョウザ2番ラーメン3番チャーハン4番…アンコ!ということでねっ。
ま結構、難問ですけどー。
まあ…ねっ、まーメールでねっ。わかったら教えてくださいっ。
続いて千葉県の○○ちゃんから。
《こんばんますだたかひーっつ!》
こんばんますだたかひっつ。
《まっすーはスイカを食べる時、種はどうする?という内容》
とゆうことですけど。
んんどうだろなー。
スイカはでも、食べつつ取っていきますねっ。
なんかだってちっちゃい時に取っ…取んないで食べたらぁー、オヘソからぁ、スイカ出来るみたいな…こと言われてたんで。あんま食べないようにしてますけどー。
でもねー、こう、バクバク食べてると、食べちゃうんですよねっ。
あの・・・ありますよね、よくね。こう歯でバリッて潰してから出すみたいな。
あれヤですね。
ま因みにね、まあスイカ食べる時は、塩ですね。
ま塩つけて食べるトコとー、まんま食べるトコとみたいなね。
それは分けて、食べますねっ。
はいっ。
そんな感じで(笑)、ココで一曲聞いてくださいっ。
NEWSで『忘れないさ~LIFE GOES ON~』
~曲~
bayfmからお送りする、増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのはNEWSで『忘れないさ~LIFE GOES ON~』でした。
【増田貴久のぉーマスターピース】
誰にでも名曲と思える曲がある。電車や飛行機に乗る時も、いつでもどこでも音楽と一緒。
食べる事と同じ位音楽が大好き。音楽無しじゃ生きていけない。そんなボクが独断と偏見で選んだマスターピース(名曲)を、このコーナーでは紹介しています。
今夜の、ボクのマスターピースはこの曲です。どうぞっ。
~曲~
お送りしたのは、サザンオールスターズで『愛の言霊』でした。
今日ね、どうしてボクがこの曲を選んだかと言いますと。
最近この曲を凄い良く聴いてましてー。
サザンの曲の中でぇー、まぁ好きなベストスリー…を挙げるとしたらまあ、コレが一位かなあ。ベストスリーは挙げてないかっ。フッ(笑)
まベストワンがコレェ!ということでね。
でもねー、何年生ぐらいの時かなー。1996年とかだったからあ、10歳ぐらいですね。
10歳の時にぃー、こう、慎吾くんが出てたねー、「透明人間」てゆうドラマのぉー、主題歌だったんですよ。
まね、『愛の言霊~Spiritual Message~』っていうのがね、正式タイトルなんですけどー。
ねー。
この『愛の言霊』をその時凄い嵌ってー、あの「何だこの曲ー。すごいな」ってなんか、ちっちゃいなりに凄いこの・・・「音楽ってスゲエな」みたいなー、のを感じたね、曲なんですけどー。
まあね、今こうー改めて聞いてみたらやっぱりね、凄いいい曲ですね。
またこれからヘビーローテーションで聞いてきたいと思いますっ。
とゆうことで、今夜のマスターピースとしてお送りしたのは、サザンのオールスターズで『愛の言霊~Spiritual Message~』でした。
bayfmから増田貴久がお送りしてきたマスターヒッツ。
そろそろお別れの時間です。
まあねっ。オープニングで(笑)話した、こう「アサイー」ってゆうジュースね。
このアサイージュースをね、今こう、飲んでみたいと思います。
(カシャカシャ開ける音)
どんな感じなんですかねえ、このぉ・・・。
(ススーッという音)
これスゲエッ!
スゲー色。チョコレートみたい。
・・・クッサ!
フッ(笑)納豆の臭いすんなコレ。ハッハッハッ(笑)
エエーッ。
見えます?コレ。
見えるぅ?・・・見えないね。
いただきます。
・・・(ススーッと吸い上げる音)うまいっ!
でメッチャ臭いっ!ヘッヘヘヘッ(笑)
何味だろコレ。
なんかねー、ポテトの味がする。
ファーストフードとかの、味?アレ?
でもなんかこう、ブルーベリーとかぁ、ちょっとベリー系ですね。
うん。
ベリー系の味でえー・・・まこれストロベリー、味なんだな。
ストロベリー味なんだけど、でも多分このぉ、アサイーっていう果…この果物がぁー、ブルーベリー系のヤツでえー。
なんだこれ、凄い味だなっ。
においは納豆、味はベリー。
すぅごいですねえ、コレは。
まあねー、どんどんこう、やっぱね有名人、日本でも各種のスポーツ有名選手や芸能人健康志向の方々を中心に話題を集めています。っていうことでねっ。
もーコレ飲むしかないッスよ。
コレもう腰からぶら下げてる勢いでもう、飲みますから。
まあねっ、ん・・・おあっ!こぼれてるっこの辺に!ヒヒヒ(笑)
フフッ(笑)
まあねっ(笑)、そんな勢いで飲んでいきますけどぉー。
まあね、ちょっと今ちょっと、ふと思ったんですけどおー。
こんないい飲み物発見しちゃったからあー、きっとねぇー、明日辺りぃー、シゲに会ったら、飲んでるんですよね多分。
きっとねえー、シゲすぐマネするんですもー。
絶対明日になったら、「なんか、アサイーいいらしいよ」みたいな。
「アサイー来るよ」みたいなぁー。
感じですよね。
とゆうことでねっ。
そんな感じで、この番組(笑)ではあなたからのメッセージをお待ちしています。
ボクへの素朴な質問、マッスークッキング裏レシピ、恋の悩み、マッスーデカなどのコーナーにもメッセージをよろしくお願いします。
アドレスは、mass@bayfm.co.jp mass@bayfm.co.jpです。(今回は全部ドットと発音)
マスの綴りはエムエーエスエスです。
ラジオの前のあなたからのメールを、熱くお待ちしています。
では、来週も絶対聞いてください。
お相手は、イケイケ、増田貴久でした。
ばいばいっ。
~夢の数だけ愛が生まれる~
スポンサーサイト