NEWSの、増田貴久です。
まーこの「こんばんますだたかヒッツ」、すごい(笑)気に入りました。挨拶の言葉は、結構いまだにこーいっぱいメールで、来ていてですね、すごい、ホントに嬉しいですっ。
○○ちゃんはお母さんと一緒に考えてくれたみたいで、10個も、送ってくれました。ホント、いいお母さんですねぇ。ありがとーございます。いくつか紹介すると、「こんばんわんこそば」「こんばなな」これはよくサルの絵を描くから、ということですね。母作「こんばんわっぱめし」あと番外編で「こんばん笑い飯」とまーいろいろ、ホントにあーりがとーございます。
ま「こんばん笑い飯」と今…笑い飯とありましたがね、ボクは結構お笑いが、好きでぇ、ま、リチャードホールとか、こう、お笑い番組とかも、結構良く見てます。なんか、あのー…ま、お笑い芸人さんとかあんま詳しくないんで、オススメの芸人さんとかがいたら、教えてください。
それでは、さっそくこのコーナーにいってみましょう。
【今週のNEWS】
今週の、ニュウーッス。
このコーナーでは、毎週のボクやNEWSの出来事を紹介しているんですが。
先日ねぇ、パンダの餌を食べました!これはですねぇ、まテレビの企画でぇ、美味しいものを食べにいこうみたいな企画だったんですけど、まー食べて見たらパンダの餌だったみたいな、感じな…なんですけどね。
このー、パンダの餌というのはなんか、普通にボクら的に言う「おじや」みたいな。「おじや」のー、まぁ味がない版?みたいな感じのをー、こう食べたんですけど、ま、いまだになんかその…あんま美味しくない感じな記憶がまだ口の中(笑)に残ってます。
んあの、この、パンダの餌というのは、上野動物園の、なんか食堂みたいな所で普通に販売してて食べられるんですよ。だから、まー、そのテレビを見たり、ラジオを聴いて気になった人は、ぜひ食べてみてください、パンダの餌。
・・・ハイ、という訳で次のメール。○○ちゃんからのメッセージです。
《毎週楽しく聴いています》
ありがとございますっ。
《仕事のない日は何をしていますか?という内容》
そうですねぇ。…いつもー、まぁオフの日はボクは基本的に、お昼位に起きますね。1時半ぐらいに起きてぇ、まぁ1時半に起きて朝ごはんですね、まず。1時半に起きて朝ごはんを食べてぇ・・・まちょっとこうお昼のテレビとか見てぇ、また寝ます。そいで、寝てぇ、まぁーこう夕方ぐらいに起きてぇ、まー・・・ゴハンをちょっとまぁおなかすいたなって感じでまぁパンとか食べてぇ、でまた寝ますね。んでまた夜起きてぇまぁー…夜ゴハン食べて寝ますね。・・・って感じで寝てばっかな、休みだったり、します。ちなみに、今週の、お休みはですねあの、久し振りに、地元のボクがいつも仲いい友達と会いまして、すごい楽しい休日でした。
それではここで一曲紹介したいと思います。
NEWSで『柔らかなままで』
~曲~
bayfmからお送りしている、増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのは、NEWSのニューアルバム『touch』から『柔らかなままで』でした。
さて、今週も、みなさんからたくさんのメールを頂いています。ありがとーございます。では、さっそくいろいろ紹介したいと思いますが、まずは・・・えっとねこれ、お名前がないんですが、
《歌う時半ズボンが多いのはこだわりがあるのか?薮くんと(八乙女)光くんが増田くん目指して筋トレしてるけど、どんな筋トレしているのか?弟がナヨナヨしてて困ってる。というような内容》
これ、歌う時半ズボンが多いというのは、半ズボンは多・・・いのかな?このとりあえずボクはー、なんかズボンがあるとこう、なんかまくり上げてしまうみたいなクセがあるのでー、ま、長ズボンなんですけど、半ズボンみたいになってる、ということですかね?多分。
あとーは、光くんと薮くんが増田くん目指して筋トレしているってこう書いてあるんですけど、ホントですかね、コレ。ボク…も知らないんですけどぉ、これはなんか雑誌とか、に書いてあったんですかねぇ。目指してるんですかねぇ。ホントそうだと嬉しいですけど。…ま、ボクは筋トレはホントにもう最近は何にも、してないってかもう、全然ボク筋トレとかホントにしないんでぇ、なんかプールとかに行ってぇこう、自然にこう運動してなんか、いい体になりたいなというのはありますけど、こうあんま、筋トレとかは特にしてないかな?最近。
あと、中一になる弟がいるんですが、すごいナヨナヨしてて困っています。という所は、ま、なんか・・・なんですかねぇ、多分自分でこうなんか「おれはぁマッチョになる!」とか思う時期が多分来るんじゃないすか?そういう感じは・・・まぁ今最近、アンガールズとか流行ってるんでね、ナヨナヨしててもいい(笑)んじゃないかなと(笑)思いますけど、まぁ、ぜひ、まぁ弟さんと一緒に、なんか運動とかしてみてはどうですか?
さて、続いてのメッセージは○○ちゃんから。
《料理に興味があって、調理部に入部しました》
お。
《女の子に作って欲しい料理はありますか?という内容》
好きな料理はですねぇ、ボク中華料理が好きなのでぇ、ま、ギョーザとかチャーハンとかが好きですねえ。ま、自分で、作った事があるというのはねぇ、なんと、まぁチャーハン。チャーハンを作った事がありますボクは。まチャーハンとゆっても、まーこうチャーハンを目指して、チャーハンらしいものを、作ってるだけなんですけどー。ま、こう自分でなんかこうーチャーシューみたいの入れたりとかー、卵をこう料理してる最中に入れてみたりとか、ま、いろいろ試してみるんですけど、結局最後に出来るのはなんか、こうゴハンとなんかが混ざった、なんか炒め物。みたいな・・・なんだこれ?みたいな。ま一応気分的にはチャーハン、を作ったつもりなんで、チャーハンが出来上がってる。
まこのチャーハンは、こう、まどっかでね、披露するチャンスがあれば、ぜひチャーハンとかも、ねぇ、こうみんなで、作ってみたいですけど。
あと、ああーっ!!そうだ、あとぉ!
ボクねー自分で作った事ある料理といえばね、こう、アイスがボク作れるんですよう、アイス。この、なんとここで(笑)いまちょっとアイスのこの作り方をー、ちょっと教えちゃおうかな?なんて思うので、じゃあまー、このメモを、フフフッ(笑)ま用意して頂いていいすかぁ?
あのですねー、まず、用意する物はぁ、牛乳とー、紙コップ、紙コップとー、あとぉガムシロップ2個。あとハチミツ。太りますねぇー。太りますけどもぉ、まぁ。まず・・・まずこの紙コップに、牛乳を、結構いっぱい…普通に飲むぐらいの量入れてぇ、そこにガムシロップ2個とぉハチミツをちょっとだけたらしてぇー、ま、いっぱいかき回しますう。そんでそのかき回したヤツを、冷凍庫に入れてぇ、シャーベットになるぐらいまで、こう冷凍庫に入れといてぇ、凍らす訳ですよ。で凍らしてぇ、出した物をこう、凍らないようにこうぐちゃぐちゃにかき回してぇ、シャーベットみたいな状態にしてぇ、また冷凍庫に、戻す。そいでその冷凍庫に戻したヤツをこう、もうちょっとそれが固まり具合が多くなったぐらいで取り出してぇ、ま、それを食べるとですねー、なんとこの、売ってるアイスより、なんと美味しいアイスが出来上がるんです。これはもうね、どんなアイスよりもオレは美味しいんじゃないかな?・・・って思いますけどね。ぜひこのー、アイス。ま、今、夜遅いですから明日のまぁ、お昼ぐらいに作って夜、食べてみてくださいっ。
では、ここで一曲聴いてください。
NEWSで『チェリッシュ Ryoji from ケツメイシRimix』
~曲~
お送りしたのは、NEWSで『チェリッシュ Ryoji from ケツメイシRimix』でした。
NEWSの、増田貴久がお送りしているマスターヒッツ。
さて、みなさんからの質問に、あれこれ答えちゃいます。いろいろ、紹介したいと思ってます。みなさん、本当にありがとーございますっ。
まずは○○ちゃんからのメールを紹介します。
《まっすー、こんばんわ》
こんばんわ。
《毎週欠かさず聴いています》
ありがとうございます。
《ソーラン節を踊る事になったので、アドバイスしてください。という内容》
ソーラン節。もうこれは、3年前ぐらいですかね、さ…4年前、かな?なんですけど、まぁソーラン節をこのー、初めて踊った時にはぁ、次の日にもう、すーごい全身筋肉痛になってぇ、多分この○○ちゃんも多分筋肉痛になってるんじゃないかな?と思うんですけど。まーこれはやっぱ筋肉痛になってもー、めげずにこうドンドン練習してぇ、ま、この低い所は低いとか、なんですかこの、力を入れて押すみたいな振りだったら、もう力入れて押すとか、漁師さんの歌、みたいな感じなので、ま、この漁師さんの気持ちになって、こんな大変なんだ、みたいな、漁だぞー、みたいな、感じをもう、こう出してってですね、どんどん、網をかきあげるとか、ホントもう何回も何回も練習して、みんなで合わせて頑張ってくださいっ。
他にも○○ちゃんから踊りに関してこんなメールを頂いてますっ。
《今まで踊った曲で一番難しかったのは?という内容》
ということなんですけども、ま。一番初めに踊った曲といえば、このー『Cando!Cango!』というV6さんの曲をオーディションで踊ったんですよね、これがまた。まこのー、オーディションに初めて、まボクは一番初め、ちょっとイヤイヤだったんですけど、イヤイヤオーディションに行ってぇ、まーこういきなり曲が、曲をみんな集められて、じゃあ踊るから、みたいな感じでこう曲かけてー、振り付けのその先生がー、前でこう、初めはジャンプとかなんですよ。ジャンプしてぇ、ま次はツーステップになったりとか、ボックスしたりとか。んでちょっとずつなんかこう、フリに…その曲の振り付けになっていってぇ、それでまぁなんとか何時間かでその曲を憶えてぇ、それでその次の日に『Cando!Cango!』を、踊るテレビに、『愛ラブBIG』というテレビに次の日出まして、みんなそのオーディションに、きた殆ど全員かな?の人がぁ、その次の日にもうテレビに出ましてぇ、もうそれがもうなんか、みんな憶えてないんですよ。まぁ、やっぱ初めだからぁ、中途半端に、憶えてないのにお前出んなよみたいなぐらいのぉ(笑)ノリのー、状態でぇ、出てたんですね。そのテレビに。
そいでー、なんかその頃のビデオとかを、ま、見たんですけど、なんにも、ボクは、んちょっとホント、一瞬だけ、ホント一瞬だけ映ったんですけど、全然踊れてないんですよね。なんかホントに(笑)「出ちゃダメだよう、…増田くん」みたいな、感じ(笑)ぐらい踊れてませんでしたね。ということでまー、それがやっぱり一番ダンスで難しかったというか、一番憶えるのに苦労した曲だと思いますっ。
では、ここで一曲聴いてください。
NEWSで『ずっと』
~曲~
bayfmからお送りしている、増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのは、NEWSで『ずっと』でした。
NEWSの増田貴久がお送りしてきた、マスターヒッツ。
そろそろ、お別れの時間です。
今日はですねー、あのー、ま、「まっすークッキング」と題しまして、「まっすークッキング」のほうで、アイスの作り方を紹介しました。この、アイス、ホントに美味しいんで、ぜひ一度は食べてみてくださいっ。
この番組では、あなたからのメッセージをおまちしています。僕への質問、日頃感じる素朴な疑問、恋の悩み、などなどなんでもオッケーです。Eメールアドレスは〈アドレス×2〉 マスの綴りはエムエーエスエスです。
では、また、来週。金曜の夜11時にお会いしましょう。
お相手は、NEWSの、増田貴久でした。
バイバイ。
~チェリッシュ~
スポンサーサイト