こんばんますだたかひーっつ。
NEWSの、増田貴久ですっ。
早速、ここで○○ちゃんからのメッセージを紹介します。
《こんばんま》
こんばんま。
《ビーフ派?チキン派?ポーク派?という内容》
とゆうねっ、なんともこうー、選びにくい、メールですけど。
なんですかねえぇーーまあ、ちょっとポークっ…ぽいポークと見せかけて、チキン。
結構焼き鳥ですねぇーやっぱり好きなのはねぇー焼き鳥。てゆうことでねっ。
増田貴久が、bayfmからお届けしているマスターヒッツ。
今夜も11時半まで、お付き合いよろしくお願いしまぁーす。
【今週のNEWS】
今週の、ニュウーーーゥスっとゆうことでねっ、今週のニュースですけど。
まあ、最近、はぁ、あのー地元の友達があ、一人、地方に、行くーとゆうことでぇまあちょっと、ちょいお別れ会みたいなヤツをねっしたんですけどぉ。
地元の友達とぉまあちょっとこうご飯食べてぇー、でまあ遊びに行ったんですけどーまあそれがね、まあー初め、まず「卓球しよっか」みたいな。たぁっきゅうしたしー。
バッティングセンターもしたしーぃ。
最後カラオケですよ。
まあのー、卓球が面白いね。
卓球ーのぉ、オレが使ってたのがあの、愛ちゃんが使ってるタイプじゃないラケット。こう、ボコッてしてるのをこう人差し指とー、親指で挟み込むタイプのねっ、それでずっとやっててー。
多分それだと思うんですよねー。
バッティング・センターのバットもぉ、たしかあれ鉄バットだったんでえ。絶対にあのー、ラケットだと思うんですよ。
なんか中指のねぇー、こ先端の所になんかねえ、木が刺さってるんですよねーまだ。
いまだに。
まあ、ちょっとそれが今一番不安てゆうかね。
こやっぱ気になるじゃないすかなんか。トゲが刺さったみたいな、なんか。ちっちゃいことなんですけど。
ねー取りたいですね早く。
はいっ、てことでねーまあ、そんなねまあ、友達と遊んだという、話でしたー。
さあっここでメールを紹介しますっ。
まずは○○ちゃん。
《カラオケ歌ったけど「ドーン」のタイミングが上手くつかめないのでコツを。という内容》
とゆうことなんですけど。
こぉれはねまああのそのー、♪たいようの ドォーン なーみーだですよねその「ドーン」のタイミングが合わないって一番致命的ってゆうかねっ。そのー、そこが一番おいしいみたいな、とこですからぁー。
まどっですかねドォーンはやっぱりまあ、♪たいようの ドォン 合わないかなあーンッフッ(笑)合うんじゃない?そろそろ。ねぇ、多分今頃合ってる可能性ありますよね。もぉーうそろそろ(笑)、こうメール読まれたけど実はもう出来てますみたいなねっそうゆう。
これっ例えばオレがここでぇ上手くアドバイスしてもー、あとあとー、なんか普通に出来ましたみたいなメールがきたりとかするんですよねぇーそうゆうパターンがやっぱ、多いのであんまりこうね、もう出来てんじゃないかなってゆう、こう期待をね、しまーす。
さあ続いて。○○ちゃん。
《『太陽のナミダ』オリコン一位おめでとうございます》
ありがとうございます。
《カップリングのラップをする時に苦労した事などありますか?という内容》
とゆうことなんですけど、嬉しいですねー。
ありがとうございます。
そう『Lady Spider』ってゆう曲でー、ラップを、しているんですけど。
まあね結構、かっこいいんじゃないかなっと、思うんですけどー。
まああのー、苦労した点。
まあ、やっぱり苦労、はやっぱなーいー・・・ですよねやっぱまプロ・・・プロまプロっちゃプロなんでぇんんー(笑)
ゆっちゃうとねーみたいなとこはやっぱあるじゃないすかまあ。
まあでも難しかったですね。実際は。
フッフフフフッ(笑)
ゆっちゃうとね。
難しいってゆうかまあ、自分なりにこうー捉えてぇ、こんな感じかなってちょっと、「(囁き声で)スパイダァー」みたいなね、ちょっと。
ゆってみてちょっと恥ずかしいみたいなぁーとこありましたけどぉ。ちょっと注目して。
オレシゲオレシゲみたいな感じでね、スパイダーだけオレがゆうみたいなとこはあるんですけど。それまあちょっと、ま頑張ったのでね、ちょっと是非、聞いてみて、ください。
てゆうことで、そんな、一曲、聞いてください。
NEWSで『Lady Spider』
~曲~
お送りしたのは、NEWSで『Lady Spider』でした。
bayfmからお送りしている、増田貴久のマスターヒッツ。
ではココで皆さんからのメールを紹介します。
まずは○○ちゃん。
《女の子のリップグロスをどう思う?という内容》
とゆうことなんですけど。
まねーあのちょっと、あんま知らないですけどリップグロスってゆうのはぁーあのー、こうちょっとあのー、すごいこうリップクリームぅのぉこう輝き、プラスアルファ、こう接着剤的なねっ?なんてゆんですかねーこうー、寒天!お菓子のぉー、このーケーキ食べ放題とかでこうグワァーって食べた時にこうブェーって付いちゃうみたいなあ、あーんな若干ああゆうイメージ、ですよね。
なんかちょっとこうー・・・あんま好きじゃないッヒヒヒヒヒッ(笑)
好きじゃないってあんままあ知らないですけどねっ。知らないってかそのー、良さも知らないしぃー、悪いトコも知らないですけどー。どうなんすかねぇあんまりこうーリップクリームでいいんじゃないみたいな。
まぁーでも、どー思いますか。どぉーなんですかね。やっぱそのー・・・オシャレとしてはすごいいいと思いますけどぉー、こ実際例えば自分がやりたいかって言われたらやっぱり、やりたくない。ってハッキリと、言いたい。なー。と、思います。
さ、続いて。○○ちゃん。
《恋をしたことない私にアドバイスを。という内容》
とゆうことなんですけど。
まぁいい、ですよねぇでもねえーその、好きな事があって、恋をしてないってゆうのは全然まあね、アリですよねぇーまあでも、・・・どうなんですかねぇー、まあー、ボクもーやっぱりなんか、仕事が恋人みたいなとこはやっぱ、フッゆっちゃうとね、ある、んですけどー。
アドバイス。
なんですかねーアドバイスって。まーでもアレですよ、ホラ。好きになろうとか、好きな人が出来たいなとかそうゆうのじゃなくて出来たらでいいんですよね。
なんかこう焦らず、押さず引かずみたいなー。
まやっぱりこうー、自然にねっ。自分でこう自然にでぇーなんかこう仲良くなった人とかそうゆうのがやっぱね。合うんじゃないかなと、思いますっ。
まちょっとアドバイスってゆわれてもねーまあちょっと、難しい部分はあるんですけど。
まあねえ、大学生活をとりあえず、楽しんで、それからじゃないですかっ?
さあっ。てことでね。ココで一曲聞いてください。
NEWSで『太陽のナミダ』
~曲~
bayfmからお送りしている、増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのはNEWSで『太陽のナミダ』でした。
【マスターヒッツ 卒業スペシャルゥー】
今週のこの時間は、卒業式シーズン、とゆうことで、卒業にまつわるメッセージを大特集していきます。
まずは、○○ちゃん。
《友達と思い出の残し方を教えて。という内容》
とゆうことなんですけど。
卒業メモリーですねー。
やっぱ、あなんかちょっと違うことってことですよねっ。
だからじゃあなんかー、まやっぱ一番こう、いいなって思うのはぁー、なんか学校の花壇にー、苗ですねっ。苗を植えてー、まーやっぱ植物を大切にするってゆう気持ちはやっぱ、忘れちゃいけないと思うので。まあ、なんかちょっと可愛い花を植えるなり。ねっ、そうゆうのいいかなーと、思います。
なんかみんなでこう計画して先生にぃー、これちょっとなんか、ちっちゃい木とかさ、こうありますもんねあんまこうーすごくおっきくならない木とか。ケナフとかねっ。
・・・ケナフおっきいかな結構。
ケナフはほら結構あのーいろんな事につっ再生するってゆうかねっ。すごいいい、ケナフなんですよっ?
まだからそうゆうの、植えさせてもらうとかねっ。結構そうゆうなんか、学校に行ったら思い出すみたいなのもねっ、いいんじゃないかなーと、思いますっ。
さあ続いて。○○ちゃん。
《卒業アルバムはどんな事書いた?という内容》
とゆうことなんですけど。
卒業アルバム。どんな事書いたかなー。
全ー然憶えてないなぁ。
ぼぉくぅはぁーとくにかいてないーかもしんないですねー(←考えながら喋ってるのか、声がドラえもんのマネをした時のようでした)まああの、「ありがとう」とかかな?
うん。
ポピュラーにねっ。
続きまして、ラジオネームTMちゃん。
《長かったはずの六年間。あっとゆう間に過ぎてしまった。入学式では広い体育館に座ってワクワクドキドキ。
学校生活にもなれた二年生。下級生も出来て、お兄さん気分。
クラス替えをした三年生。男の先生で、少し怖かった。
四年生の運動会。応援団になって頑張った。その時から応援団長になろうと思った。
五年生では初めて移動教室。岩井へ行った。
六年生では、運動会で夢の応援団長になれた。クラス対抗リレーに出た。最後に転んでしまって4位のままゴールすることになった。悔しかったけどすごくいい思い出に(笑)なった。色々な思い出の詰まった六年間。もう一度一年生からやり直してみたいな。
中学生になって楽しい思い出を作っていきたい。》
・・・んんー・・・
これはっ、オレッ?
・・・(笑)何コレどうゆうことっ?(笑)
TMってオレじゃん。
タカヒサマスダ?
スゲーこれなに、どうゆうことっ?(笑)
・・・オレが書いたヤツゥッ?!ウッハッハッハッハッ(笑)えっどうゆうこと?・・・卒業アルバムに?・・・小学校の何?(笑)さく・作文みたいな事?卒業文集。ハッハッハッハッハッ(笑)最悪じゃんメッチャ。コイツハッハッハハッハッ(笑)ちゃうちゃう今ハッハッハッハッハッ(笑)だからククックッ(笑)
・・・オレかあ。
フッフッ(笑)
あ、小六かあ。あそっか小六かあ。
TMちゃんねー。
ボクですよぅ。
なにこれー(笑)ヒカルが持ってきたの?・・・あドッキリ?止めてくださいようー。
これアレじゃないの?ヒカル、の、卒業アルバムとか。そっかぁー。
まあねー、ちょっとこれー、やですねーこんなのが、自分だったとはねー。
まあ応援団長で、なったねコレ、ま若干この応援団長になったぐらいからちょっとオレじゃないかなってゆうちょっと不安は、若干ね出てきたんすけどねえー。
そっかーその前のぉ、○○ちゃん。「まっすー卒業アルバムどんな事書きましたか」ってゆうのはねいいフリになっていたとゆうことでねーまぁあのぉー、何て言ってました?オレ。「憶えてないよ」みたいな。・・・「ありがとうってゆった」みたいなね。まもちろんそのありがとうってゆう言葉を書いては、・・・ない。ってゆうことでねっ。書いてないヒヒヒッ(笑)もうダメですねーちょっとコレ若干、小学校の時ちょっとアレですねーなんか、ちゃんとやってなかったんすかねこのー、作文に対して。
作文に、対してのあのー熱意があんまり感じられないってゆうか。
一行ずつ書いて、「もうこれちょっとつなげよう」みたいな。今でゆう編集的なねっ。それしたのかなってゆう。
全然こうなんか、これーがすごい思い出に残っててみたいな事っ、しかも若干短いねっ、六年間の思い出にしてはねっ。
そっかぁー。
しかもなげーメール来てんなーと思ったんすよね、ちょっと。
しかもこう、「子供かなっ?」ってちょっとね、すごい、すごい子供かなって思った。オレかっ。ッフフッ(笑)
ちょっ若干寂しいですねぇー。
さあ。続きまして、○○ちゃん。
《まっすーこんばんは》
こんばんは。
《卒業にピッタリのオススメの曲は?という内容》
てことで。
まあねーあのー、そうゆう、卒業する、又は、新しくこう、新学期を迎えるとか、新入社員になる人、まね色んな人に、応援の、意味を込めて、この曲をおくりたいと思います。
それでは聞いてくださいっ。NEWSで『希望~Yell~』
~曲~
bayfmから、お送りしている、増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのは、NEWSで『希望~Yell~』でした。
bayfmから増田貴久がお送りしてきたマスターヒッツ。
そろそろお別れの時間ですっ。
まあねーちょっと今若干あのー、ヒカルに対してのちょっとねーこう、苛立ちってゆんですかあ?まぁ、出ましたよねえーー。まあ若干のこう、完全ヒカルコピーしてきましたみたいななんか・・・僕持ってますけどみたいななんかちょっと、あっ…たんですかねえーそうゆう、裏でこう、やった感じがねー。
ああちょっと今ここに、コピーされたのがあるんですけど。
まあ、オサルさんがねーいっぱい、ぶら下がってるとゆうか。
(笑)なんかオレこっ、このときから、今も、結構サルとか、ブタとかの絵描いてるけど、この時から全然変わってないって事ですねえー。
まあ、変わらない事も、いい事ですけど、ちょっとやっぱ変わっていきたかったかなってゆう・・・若干の不安?がありますけどーまあちょっと、さっき読んだのはちょっと若干こう、縮めたんですねっ。こう全部が全部じゃもうちょっとすごいいい事が、やっぱいっぱい書いてあって。
うん。やっぱ文ーのこう、しめかたはやっぱ一緒ですねー。
「ピラミッドタワーなどを作った」フフフフックックッ(笑)
ダメですねぇヘヘッ(笑)
まちょっとこう、これからもねっ、いろいろ、頑張っていきます。
番組では、あなたからのメッセージをお待ちしています。
ボクへの素朴な質問、恋の悩み、マッスークッキング裏レシピ、ブレインマスターなどのコーナーにも、メッセージをよろしくお願いします。
アドレスは、mass@bayfm.co.jp
アドレスは、mass@ベイエフエェム ドォットco.jp
マスの綴りは、エムエーエスエスです。
メッセージが読まれた方には番組オリジナルグッズのリボンを送ります。名前と住所、そして郵便番号も書いて送ってくださいっ。
ラジオの前のあなたからのメールを、熱くお待ちしていますっ。
ではっ!来週もねっ、絶対、聞いてくださいっ。
お相手は、NEWSの増田貴久でしたぁー。
ばいばいっ。
~チェリッシュ Ryoji(fromケツメイシ)Remix~
スポンサーサイト