こんばんますだたかヒーッツ!
みなさんっ、いかがお過ごしですか?NEWSの、増田貴久ですっ。
最近は、暑い日があったり、涼しい日があったり、もう何を着ればいいのか、もーすごい迷ってしまいますね。ボクは、服を選ぶのでなかなか、家を出れないとゆー日が、最近続いています。
最近風邪を引いている人が、多いみたいなんですけど、皆さんは大丈夫ですか?○○ちゃんからは、こんなメッセージを頂いています。
《風邪を引いてしまいました。喉を大切にする秘策があったら教えて。という内容》
ということなんですけどねー…のど。やっぱコンサートの前とかはぁ、喉飴を、食べたりぃ、あのーお湯にハチミツを溶かしてー、すごい甘い飲み物を飲んだりとかぁ、炭酸はまぁ飲まないようにしたりとかぁ、ですかね。喉を大切にして下さいっ。
ってことで、○○ちゃん、お大事にね!みんなも、体には気を付けて下さいっ。
【今週のNEWS】
今週の、ニュ―――ッス。このコーナーでは、ボクやNEWSの出来事を、紹介しています。まずはさっそく、○○ちゃんからの、メッセージを紹介しましょうっ。
《海外に行ったと聞きましたが、どこで何をしていたの?という内容》
そうなんです。春コンが、終わってすぐに、NEWSのまぁ6人なんですけどぉ、ラスベガスのほうに、行って来ましたっ!
これはですねー、まぁ…錦戸くんとぉ、内はちょっと、大阪のほうで仕事があったのでまぁ6人、ということになっちゃったんですけど、ま、6人でぇ、このラスベガスにゆ…行ってー、向うの「O(オー)」というショーと「KA(カー)」「セリーヌディオン」、あと「レリーブ」という結構有名なショーを4つ観て、なんですかね、やっぱ勉強に行ったというのが一番、メインで行ったんですけどぉ、あとはまぁMyojoの取材もしてー・・・もうすごい、やっぱり国の大きさというか、なんか規模の大きさを感じましたねえ。
このラスベガスはぁ、なんかもう町中殆どもうカジノだらけでぇ、帰りの飛行機の、空港にもカジノがあったりとかー、もコンビニの中にカジノがあったりとかぁ、どこでも「金掛けてくれ」みたいな…のがあってですね、ま、ボクたちはまぁ、年が、あれ向うは21才からカジノが出来るみたいで、全然ボクたちは出来なかったのでぇ、ま夜、ホテルで、みんなでUNOをして、まカジノ気分に、なってましたけど。ま、そんな感じで、ま、今度はね、今度行く時にはNEWS8人で、全員で行きたい、なーと思っています。ぜひ、まー皆さんも、ラスベガスすごい、いい所なので、皆さんも、行ってみてはどうですか?
そして、もう一通紹介しましょう。○○ちゃんからのメッセージです。
《内くんのお見舞いで、どんな事を話しましたか?という内容》
そうなんですよ。まーこのNEWSの内博貴くんが、ま、知ってる人も多いと思うんですけど、ま、肺気胸という病気になってしまってですねー。まー今もう退院したんですけどー、なんですかねえやっぱ、細型で背が高い…くて、あと青年ですか…に多い病気ということでー、まー…なんですかねえ、内はやっぱ細いから、かかりやすい体型だったんですかねぇ、そいでなんか、急に、このラスベガスから帰って来てぇ、みんな内が肺気胸だとかって、手術もしなきゃいけないみたいな、結構重大な事に、みんな知ってですねぇ、ラスベガスから帰って来た時に、そいでボク達遊んでるヒマじゃないじゃないかーみたいな、のでー、みんな慌てて内にメールしたり電話したり、ま、心配…すごい心配してぇ、ま、ボクとかは、お見舞い、にいったんですけどぉ、まぁでも行って見たら、なんかもう、結構元気で、早くゴハン、ちゃんと天ぷら食いてーわーみたいなとか、なんか結構まぁ、病人だったんですけど、元気でしたねー、すごい。だからまー、なんだろ、ラスベガスの話ちょ…ちょっとしたりとかぁ、そのラスベガスで買ってきたお土産を渡したりとかぁ、まぁ普通に2~3時間いろんな話をしてー、なんか帰りは内のお父さんがぁ、あの、駅まで、車で送ってくれたんですけどぉ、ま、内のお母さんにも内のお父さんにも会って、内家族の一員になった気分でずっと病院にいて、まぁ内が元気だったので、すごい(笑)まぁ、安心しました。今はもう元気なので、まぁあとちょっとすれば、復帰してくると思うので、みなさんも、温かく待っててください。
ではここで一曲、紹介しましょう。
NEWSで『High TEN!』
~曲~
bayfmからお送りしている、増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのは、NEWSのニューアルバム『touch』から『High TEN!』でした。
この曲はですねー、あのー、小山、シゲ、草野、増田という、この――不思議な4人で、歌っている曲なんですけどぉ。この曲はですねぇ、まぁ、なんですかねー、昔のスマップさんの曲みたいとかいう反応とかぁ、歌詞がいいねぇとかぁ、なんか結構いろんな、「High TEN!好き」ってゆう人も結構、こう反応をくれるんですけど、このー、ハイテンという意味ですねぇ、この意味はぁ、なんかちゃんと教えてもらった訳じゃないんですけどー、加藤シゲがぁ、この、ハイテンという意味を、自分なりに考えたらしくて、多分コレは手を高く挙げるとぉ、指が10本あるからー、ハイテン。テンだよテン。って・・・ゆってました。でもボクはぁ、天に手を高く挙げるって意味でハイテンなのかなって思ってるんですけど、まーどうゆう意味なんでしょうかねー、このハイテンとゆう・・・ハイテンは…フッフッ(笑) まぁそんな訳で・・・ちょっとメールを紹介したいと思います。
○○ちゃん、○○ちゃん、そして○○ちゃんから貰いました。
《以前話していた「ポコペン」のルールを教えてください。という内容》
ということなんですけどねー。この(笑)ポコペンというのはめっーちゃ、このマイナーとゆうか、全然人気ない遊びだったということが最近判明してですねぇ。NEWSのコンサートで、かくれんぼとかぁ缶ケリとかをしたんですけど、そん時にー「じゃ、ポコペンがいいじゃんっ!」ってオレが言ったら、「ポコペンてなんだよ」って誰も、知らないとゆう、事態がありましてですね。
この、ポコペンとゆーのはぁ、まぁ、単純にゆうと缶ケリの、缶じゃない、モノを使って缶ケリをするみたいな感じでぇ・・・ま缶ケリとルールは殆ど一緒なんですけどー、缶ケリのぉ、その缶をおく部分がー柱とかで、じゃこれを使ってやろうって決めた柱とかをー、缶に見立ててってゆうかその柱にぃ触ったらー、缶を蹴ったことと一緒みたいな。ま、だからかくれんぼしつつ柱に触るみたいな、ま缶ケリと同じルールです。缶ケリの棒版みたいな感じですかね。
ハイ、続いてのメールを紹介しまっしょう。
《4/29のラジオでの渋い声、キモイ!と思った。やめた方がいいと(笑いながら読んでます)思います。いつものまっすーのほうがいいです。という内容》
・・・しっ、キモイって言われてもお~フフッ(笑)モホホッ(笑) まーキモイと言われたんで、気を付けますけどー、まー、このメールをくれた人?(囁くようなキモチワルイ声、更にエコーで)「今度は、名前を書いて、…送ってね」
・・・はいっ。次のメールを紹介しまっしょうー。
《3才の子がいる2児のママ。コンサートに小さい子が来てると、親のエゴで連れて来てるように思いますか?という内》
という質問なんですけどー、このー…ま、ボクたちはー、親子席っていうのがコンサートにはあってですねー、その、なんだろ、子供とお母さんが一緒にぃ観ててくれてる、ま、座って観れる席みたいなのが用意されててですね、そこの席でぇ、ちっちゃい子がぁ、なんかボクのうちわを持ってたりとか、他のメンバーのうちわだったり、まぁちっちゃい子がこうやってなんかNEWSを知ってて、応援してくれてるってのがまぁ、それをみんな…なんですか?そこに行くと癒されるみたいな…なんですかねー、ちっちゃい子に知っててもらえるってのはやっぱりまーそれもまた、すごい嬉しい事なんでー、やっぱちっちゃい子はぁ、ちっちゃい子でも、ホントに嬉しいです。だからお母さんはちっちゃい子を連れてきてくださいっ。
ハイ、続いてのメッセージをいきまぁっす。○○ちゃんからのメッセージです。
《まっすーこんばんわ》
こんばんわ。
《ラジオ毎週聴いてます》
ありがとございますっ。
《群馬県が関東だって知ってましたか?東京の好きな所って何ですか?という内容》
群馬県が関東地方だということはぁ(笑)、知っていました(笑)。まぁ、あはっ(笑)今ー、ディレクターさんが、「関東地方を全部言って」と指示があったんですけどぉー。・・・全部言えますかねぇ・・・。
東京都。千葉県。・・・埼玉県。群馬県。・・・ああ、あとは、神奈川県。・・・ああっ!あと、茨城県、茨城県ですよ。・ ・ ・ んっ?あと一コですよね・・・なんだっ(笑)・・・あっ、栃木県。フフッ(笑)栃木県だ。
っはいっ!全部言えたということでね。…まぁ、当り前ですけどね、これぐらいは、東京に住んでるボクとしては。まぁ、このリスナーの方も、ま、ボクより、早く言えた人は多分いないんじゃないかなーと思いまーす。
ちなみにまぁ、東京で好きな所は、まぁいつも東京、まぁボクが東京だったので東京の好きな所というよりは、地方に行った時に地方の好きなところだったり、地方のいい所をよく発見する、くらいですかね?すんな感じで・・・。
次のメールにいきまっす。○○ちゃんから、のメッセージです。
《歯が綺麗、歯並びいいね。虫歯は無い?という内容》
ええーっとねー、歯並びはちっちゃい時から結構いいんですよ、ボクは。それはまー、お母さんに感謝ですね。親、お母さんとお父さんに感謝して、歯並びはいいですね。虫歯は、ですねー。ま、たま――にまぁ、出来ると言えば出来ますけど、まぁ…なるべく出来ないように、歯医者さんに、行ってます。だから、基本的にまぁ、虫歯は出来ないですね。やっぱ歯を綺麗に保つというのは、歯磨きですかね。まー今もね、もう11時、もう過ぎなんで、ちゃんと歯を磨いてから寝てねっ!
ということで、ここで一曲いきたいと思います。
NEWSで『柔らかなままで』
~曲~
bayfmからお送りしている、増田貴久のマスターヒッツ。
お送りしたのはニューアルバム『touch』から、NEWSで『柔らかなままで』でした。
【ファーストメッセージ】
このコーナーでは、リスナーのあなたから頂いたメッセージに合わせて、ボクが選んだ曲を紹介しています。今日は、○○ちゃんからのメールを紹介します。
《受験勉強中。眠気に負けないようにメッセージと曲を流してくれたら嬉しい。という内容》
ということで、この曲を選んでみました。それでは聞いてください。
~曲~
お送りしたのは、サンボマスターで『青春狂騒曲』でした。
この曲で、目が覚めたかな?ボクも、テンションあげたりする時に、この曲を聴いています。まー、やっぱりNEWSのアルバムの中にも元気の出る曲だったり、テンションがあがる曲だったり、いっぱい入っているので、NEWSのアルバムもね、ま聴いてもらえたら嬉しいです。
眠気に負けずに、大学受験がんばってねっ。
このコーナーでは、リスナーのあなたから貰ったメッセージに沿ってボクが、曲を選びます。ぜひメッセージを送ってください。
NEWSの、増田貴久がお送りしてきた、マースターヒーッツ!
そろそろ、お別れの時間ですっ。
今日はですねー、あの、関東地方を全部言って!というメールが、来ててちょっとまー、アタフタ…というかまー、ま、全部まぁ簡単に出来たんですけどぉ、まぁーホントの事を言うと、まぁボクは、やっぱ国際派のボクとしてはぁ、ま、こういう国の首都だったりね、そういう所のほうが、得意な訳です。
まぁ、ジャパンの首都は東京。あとドイツの首都はベルリン。ニュージーランドの首都は、オークランド?あとオーストラリアはー、このー、シドニーとね、思いがちなのが、ま、ホントは、オーストラリアの首都はキャンベラというね、まぁちょっと豆知識というかね、まぁこういう知識があるんだぞ(笑)みたいなね、ところ、ウホッ(笑)わかってくれたかな?
(笑)ッハイッ、この、(笑)番組ではぁ、あなたからのメッセージをお待ちしていますっ。ボクへの質問、今年の野望、恋の悩み、などなど、なんでもOKです。アドレスは〈アド×2〉 マスの綴りは、エムエーエスエスです。
では、また来週、金曜の夜11時にお会いしましょう。
お相手は、NEWSの、増田貴久でした。
ばいばい。
~チェリッシュRyoji from ケツメイシRimix~
ちょっと補足↓
続きを読む
スポンサーサイト