友達から東宝系の共通前売り券を頂いたので
今日なら時間があるからタダでポケモン見てくるかー
と思ったんだけど、
映画館の空席状況見てみたら
水曜日のせいか、給料日あとだからか、
結構な混み具合だったので、行く前にネットで座席指定で買ってしまった。
でもそうして正解なくらい、行ってみたらほぼ満席!
今日の一回目を見てきたんだけど、
2回目は「只今最前列の1列のみ空席です」というアナウンスが流れてたよ~!ビックリ!
さすが夏休み!
まあ、頂いた券は他の映画も見られるのでいずれ使わせていただきましょう。
長男は「UDON」が見たいそうです。
う~んさすが食いしん坊に相応しい期待通りの答えだわね。
「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」を見てきました。
ポケモンは子供と一緒じゃないと見ない映画の類だけど、
実は結構好きです。
映像ホント綺麗だから!
そしてポケモンを見てると心が洗われますね。キラキラキラ~
善と悪がはっきりしてるし、勇気も与えてもらえるしね。
素直に受け止められれば、きっとまっすぐな心が育つんだろうな~
と思う、汚れちまった大人の私。
「うみがほんものみたいだった」
「ポケモンがいっぱいでてきてたのしかった」
「ろけっとだんがおもしろかった」
感想なんてなんでもいいんです。子供なんだから。
でも言葉にした感想だけでなく、言葉にならない心に響くシーンがそれぞれあって、それが正しい大人になる為のちっちゃな礎になってくれればいいのよね。
と、ココで終われば「いい事いってる~」で終わるんですが、
私は映画を見ている最中、
マナフィの肌触りはヌルヌルか、ザラザラか、トゥルントゥルンなのか、そればかり考えていました。
あのスピードで泳ぐなら、水の抵抗が少ないほうがいいけどどうなのかな?
あとは、ハルカの髪型斬新ね♪
とか、
あ、あのポケモン手越くんに似てる!
とか、
水ポケモンは淡水も海水もオッケーなんだなー
とかもね。
アホだなー私。
色々考えさせられて楽しい映画でした♪
スポンサーサイト